4月29日の予約申込

40

21 〜 30 件 / 32 件

小児歯科について

Q

子どもの3歳児検診に行った際に、歯が溶けていると言われました。

子どもの3歳児検診に行った際に、歯が白くなっている部分があり、それは溶けていると言われました。 虫歯はないと言われましたが、何か影響はありますでしょうか?このまま放置しても大丈夫なのでしょうか?

質問者:スギ/2017.01.12

A

歯の表面が白くなっているのであれば、脱灰といって歯の表層(エナメル質)が溶けている状態と考えられます。その状態であれば再石灰化といって唾液中のミネラル成分を取り込んで再生する可能性があるため、歯を削って埋めるなどの治療の必要性はまだないと考えます。 しかし、脱灰しているのであれば虫歯になりやすい状態ともいえますので、ご家族の方の仕上げ磨きが非常に大切となります。子供の歯を守るのはご家族の方の使命でもあります。頑張っていただければと思います。

回答者:吉用 卓/2017.01.12

口腔外科について

Q

舌のひび割れについて

1週間ほど前から舌にひび割れがあるのに気づきました。明らかに地割れのように深い溝のように割れてます。びっくりはしましたが、さほど痛みはありません。この症状はほっといても大丈夫でしょうか?すぐにでも病院に行った方がいいのでしょうか? またこのような症状は初めてなので、何か原因となるものがあれば教えてほしいです。日々の生活の中で気をつけたいと思います。

質問者:メッチ/2017.01.11

A

舌にひび割れ、溝が出来ることを溝状舌(こうじょうぜつ)といいます。直接拝見させていただいているわけではないのですが、おそらく溝状舌だと思います。 溝状舌の原因は明らかとなってはいませんが、加齢による変化、口呼吸等による口腔乾燥、全身疾患による影響(症候群の一つとして)などが考えられます。 溝状舌そのものは特に問題はないのですが、溝が深い分汚れがたまりやすく、不潔になりやすいため、舌のピリピリとした痛みや赤くなったり、口臭の原因となりやすくなります。 対応としては出来る限り口の中を清潔に保つことになります。歯磨き、舌ブラシを使用して優しく舌を清掃する(力を入れすぎてはいけません)、洗口液を使用することをおすすめします。洗口液に関してはアルコールが含まれていると舌に対する刺激がありますので、避けたほうが良いかもしれません。 口が乾かないように加湿器、適度な水分補給、鼻で呼吸できない場合には耳鼻咽喉科受診、それでも乾く場合には保湿ジェル等の使用をお勧めします。 溝状舌に関しては時間が経つと自然に消失する可能性もあります。まずは上に書いたことを行ってみてください。 消失しないようであれば一度お近くの歯医者さんで溝状舌か見ていただいたほうが良いかもしれません。

回答者:吉用 卓/2017.01.12

歯周病について

Q

歯周病予防にリステリンみたいなうがい液?は有効なのですか?

歯周病予防にリステリンみたいなうがい液?は有効なのですか?

質問者:ゆいか/2016.12.27

A

歯周病は歯に付着する細菌が原因となって引き起こされるものです。歯周病を予防するためにはいかに歯に細菌を付着させないか、つまりいかに歯磨きが出来ているかが鍵となります。 大切なことは、 ①適切な歯磨きの方法を知っていて実行できていること ②歯石の付着がないこと ③歯周ポケットと呼ばれる歯と歯茎の境目にある溝が浅くコントロール出来ている ④定期的に歯医者さんでお掃除している 以上のことが大切となります。これらを行いながらリステリンを使用していることは非常に効果があると言えます。しかし、歯磨きができていなければ歯の表面に歯周病の原因となる細菌はかたまりとなって付着しています。その状態ではリステリンの効果は少ないと思います。 しかし、歯みがき+洗口液は良い心がけですし、ぜひ行っていただきたいと思います。 リステリンは少々アルコールがきつい洗口液ですので、使いすぎには注意してください。

回答者:吉用 卓/2016.12.28

審美治療について

Q

今通っている医院で、3Dプリンターのようなセレックというものをおすすめされたのですが

今通っている医院で、3Dプリンターのようなセレックというものをおすすめされたのですが、機械で歯を作るとか大丈夫なのでしょうか?

質問者:聡子/2016.12.27

A

当院でもセレックを使用して治療を行っています。 大きな特徴は  1、早い:カメラで読み取ることができ、技工士さんにお願いしなくても作製することができるため短時間  2、誤差が少ない:印象(型取り)、模型作り、手作業による作製、それぞれの材料には膨張や収縮がある  3、安い:技工士さんにお願いする必要がないため、安く作製することが可能となります 当院でも現在まで数多くセレックによる治療を行ってきました。現在のところトラブルは起こっておりませんし、出来上がったものの状態、品質ともに問題はありません。 セラミックスによる治療でもあり、金額的には高くなりますので不安になるとは思いますが、不安な点があればその先生やスタッフの方に質問され、納得の上で治療されることをお勧めいたします。

回答者:吉用 卓/2016.12.28

虫歯について

Q

仮の詰め物から薬の臭いがして気持ち悪いです。これは普通の事ですか?

仮の詰め物から薬の臭いがして気持ち悪いです。これは普通の事ですか?

質問者:ひろみ/2016.12.20

A

どういった治療をしているかによるのですが、仮に歯の根の治療を行っている場合、仮の詰め物で完全に封鎖されておらず、薬の臭いがしている可能性があります。意図的に根の先の病気に対して薬を押し出している場合もあり、その場合では膿の出口から薬の臭いがすることもありますので、どういった治療を行っているかによって変わってきますので、一度治療を行っている先生に相談されてみてはいかがでしょうか。

回答者:吉用 卓/2016.12.21

根管治療について

Q

いつも行ってる歯医者に抜歯と言われましたが根管治療で抜歯を免れますか?

いつも行ってる歯医者に抜歯と言われましたが根管治療で抜歯を免れますか?

質問者:ひろみ/2016.12.20

A

抜歯となる場合には様々な状況が考えられます。虫歯が非常に大きい、歯の根の先の病気が非常に大きい、歯周病が重度に進行している、歯が割れているなどが挙げられます。 抜歯の判断となる基準は先生によっても多少異なりますが、 ①周囲の歯に影響を与えうる ②歯を残して被せもの等を入れても、すぐ悪くなる可能性が高い ③非常に状態が悪く、治療を行っても痛みが取れない、あるいは腫れた状態が変わらない など、様々な状態から判断します。もちろん、根管治療によって何とか抜歯を行わず救える可能性はあるため、一度他の先生にご相談されるのも良いかと思います。

回答者:吉用 卓/2016.12.21

虫歯について

Q

左右の下の奥歯が虫歯になりやすいような気がしています。

左右の下の奥歯が虫歯になりやすいような気がしています。それぞれすでに2~3回ずつ治療をしており、神経のかなり近くまで削っている状態です。繰り返すと抜歯になるかもしれないと言われて不安です。上の歯はあまり虫歯にならないのですが、なぜ下ばかり虫歯になるのでしょうか?

質問者:yuka/2016.12.13

A

様々な原因が考えられます。日頃のお手入れの状態の可能性もありますが、金属の詰め物等をしていれば、材料の耐用年数もあるため、次第に虫歯が出来てくる可能性もあります。ちなみに金属の詰め物(インレー)で5年程度と言われますが、何十年も問題ないインレーもよくみられます。とはいえ、治療したことのない歯と比較すると何かしらの詰め物等が入っている歯は虫歯になりやすいとも言えます。 最も大切なことは日頃の歯のお手入れと食生活におけるご自身のこと、また、どれだけピッタリとした詰め物を入れられるかという我々の技術面・知識面と思います。どちらが欠けてもいけませんので、まずはお手入れを頑張っていただければと思います。さらに、定期的なメインテナンスに通っていただき、自分自身では落とし切れない汚れや歯石などを除去していくことも大切と思います。

回答者:吉用 卓/2016.12.13

審美治療について

Q

保険で白くきれいな歯に変えることはできるのでしょうか?

保険で白くきれいな歯に変えることはできるのでしょうか?もしありましたらその方法を教えて頂きたいです。

質問者:もえもえ/2016.12.12

A

部位と、歯のどの範囲を治療するかによって変わってきます。 現在、保険で白い材料として、コンポジットレジン(基本的には限られた範囲の詰め物)、CAD/CAM冠(前から4番目と5番目の歯の被せもののみ)となっています。金属アレルギーの診断がある方は少し異なりますが。 金属の詰め物であっても、保険内でやり変えることも出来ますし、金属の被せものも部位によってな白くすることも出来ます。 いずれにしても、全てそれが可能なわけではありませんので、一度可能かどうかを受診されて相談されてみてはいかがでしょうか?

回答者:吉用 卓/2016.12.12

小児歯科について

Q

5歳の子供の左下奥歯に虫歯があります。

5歳の子供の左下奥歯に虫歯があります。神経ギリギリのところまで達しているそうなのですが、生え変わる歯なのに治療をする必要はあるのでしょうか?歯医者さんからは根管治療を勧められました。

質問者:みなみ/2016.12.09

A

奥歯であれば、生え変わるのは恐らく4~5年後になるかと思います。乳歯の虫歯の進行は早く、それまでの間放置すれば、神経(歯髄)へ虫歯は進行します。放置する問題点として、 1、神経にまで虫歯が達するとズキズキと痛みが出ることがある 2、歯の根の先に病気を作り、永久歯の形成に影響を生じることがある 3、歯がボロボロになってしまう可能性があり、歯並びに影響を生じることがある 乳歯は永久歯にとって、非常に大切なものであり、生え変わるから大丈夫というものではありません。生え変わり直前の乳歯が虫歯であれば治療を行わずに様子をみることはあります。 子どもの歯を守るにはご家族の方の力も非常に大切になりますので、ぜひ治療をおすすめいたします。

回答者:吉用 卓/2016.12.09

咬み合わせについて

Q

歯がしみるなどの症状はないのですが噛むと痛いです。

歯がしみるなどの症状はないのですが噛むと痛いです。虫歯じゃなければかみ合わせでしょうか。

質問者:まぁや/2016.12.09

A

虫歯でも症状なく進行し、噛むと痛いということで気づくこともあります。 他には歯周病によるもの、歯の破折など考えられますが、いずれにしても検査を行う必要があります。お早めの受診をおすすめします。

回答者:吉用 卓/2016.12.11

この医院を見た方におすすめの医院

医療法人 彩恵会 栗田歯科医院

ジョイ歯科・こども歯科クリニック

上野歯科

柴田歯科医院