せきかつひろ歯科口腔クリニック / 写真・動画
写真
-
カウンセリングルーム(個室)
カウンセリングルーム(個室) 「患者様の声」をしっかり伺うため、個室のカウンセリングルームを設けております。できるだけ専門用語を使わずわかりやすい説明を心がけていますが、ご不明点は遠慮なくお尋ねください。
-
診療室
診療室 プライバシーを守る半個室です。リラックスして治療をお受けいただけるよう、診療椅子(ユニット)の座り心地にもこだわっています。
-
手術室(個室)
手術室(個室) 安心、安全な手術を行うために、クリーンな個室の手術室を設けています。手術用ライトで狭い口の中を明るく照らして安全に手術を行うことができます。 天井にはパナソニック社製「ナノイー」の清浄機を完備。空気中のカビの菌やホコリ、アレルギー物質、においをキャッチします。また、壁面には大きなHEPAフィルターの清浄機を装備し、きれいな空気を循環させています。
-
リカバリールーム(静養室)
リカバリールーム(静養室) 救急処置時の採血・点滴治療の際や手術の後・診療後にお休みいただくため、ベッドを完備した静養室です。
-
ユニット(水洗浄システム付)
この診療椅子の特徴は、歯科切削器具から排出される水からうがいの水まで全ての回路で水洗浄システムが付いている事です。ヨーロッパ基準の高いハイジーン性能を達成しているので、綺麗な水で治療・メンテナンスを受ける事ができます。 患者さまのお口の中を照らすライトは当然LEDを使用しております。
-
手術室手洗い場
いくら滅菌された器具を使用しても、手術専用の「手洗い」がしっかりできていなければ、安心・安全で清潔な手術はできません。当クリニックでは、手術室専用の手洗い場を設置し、手指をしっかり洗った後に使い捨ての滅菌タオルを用いて水分を拭い、手術に臨んでおります。また、インプラントや口腔外科手術の際には、専用の手術室(クリーンルーム)にて清潔なガウンを着用し、大学基準の滅菌レベルを保った手術を行っております。
-
ホワイトニング用の設備(オフィスホワイトニング・ホームホワイトニング)
ホワイトニング用の設備(オフィスホワイトニング・ホームホワイトニング) オフィスホワイトニング(クリニックでのホワイトニング)、ホームホワイトニング(自宅でのホワイトニング)、ともに行っております。
-
ヨーロッパ基準滅菌機
ヨーロッパ基準滅菌機 患者様に使用する器具はすべて滅菌処理を行い、使い捨てにできるものは、できるだけ使い捨ての製品を使用するようにしています。また当クリニックでは、医療先進国であるヨーロッパで最高基準の滅菌機(DACプロフェッショナル)を使用しています。
-
ノンオイルタービン
ノンオイルタービン ノンオイルタービン(歯を削る道具)は、メンテナンスにオイルを使用しない 「シロピュア」を導入しております。通常の切削器具では、メンテナンスに使用するオイルが器具の内部に残り、歯を削る際に水とともにオイルが口の中に噴射されます。歯の表面に付着したオイルは被せ物の接着に影響します。 しかし、「シロピュア」ならオイルを使用しないものなので歯の表面にオイルが付着することがありません。また、残留オイルが出ないので人体にも安全です。安心・安全な治療のために導入いたしました。
-
HEPAフィルター
HEPAフィルター 手術室に完備しています。元は精密機器の製造工場や、原子力施設の換気装置用として、微細なホコリや放射性微粒子を取り除くために作られたもので、目に見えない非常に微細なホコリもキャッチできます。
-
歯科用CT
歯科用CT 三次元立体画像での正確な診断のために、熊本県で初めて導入された最新の歯科用CTです。画像の質がとてもよく、精密な治療をするために欠かせません。
-
笑気ガス
笑気ガス 歯医者での治療に不安の強い患者様には、笑気ガス(吸入麻酔薬)を用いた無痛治療も行います。
-
拡大鏡(ルーペ)
SurgiTel社製 8倍視野 肉眼での治療には限界があります。 視野を拡大することによって、かなり細部まで観察できます。 ・う蝕の取り残しがないように ・歯石の取り残しがないように ・病変を見逃さないように ・歯の形をきれいに整えられるように ・充填物をしっかり段差なく詰められるように ・根の治療で汚染物質が残らないように 等、常に心がけています。
-
Er:YAGレーザー
患者さまにより良い医療を提供するために、 Er:YAGレーザーを導入しました。 レーザーにも様々な種類がありますが、 Er:YAGレーザーが歯科医療に最も適している理由は、水への高い吸収性にあります。 この波長のレーザーは、水を含んだ生体組織に対する蒸散能力が高く、レーザーを当てた部分の表面にのみ反応が起こります。 それゆえ熱の発生が微小で、痛みが非常に少ないという特徴があります。
-
生体情報モニター
高血圧、不整脈、糖尿病などの全身疾患をお持ちの患者さまの治療を安全に行うために、また、患者さまの急変に対応するために、心電図・血圧等を測定するモニターを完備しています。院内にはAEDも設置しています。
-
血液検査・病理組織検査
正確な診断のためには、様々な臨床検査も必要です。当クリニックなら、血液検査や細菌検査、細胞診・病理組織検査を行い、正確な診断と診断に基づく治療をご提供できます。
-
CGF(再生療法)
ケガをして血管が破れると、その血管の穴を埋めるためフィブリンという物質が形成され、傷口をふさいで傷の治りを促進します。CGFとは、このフィブリンを人工的に作製したもので、患者さまご本人から採取された血液を遠心分離機にかけてお作りします。 患者さまから採取した血液に、一切添加物を加えずに作製できる完全自己血液由来のフィブリンです。CGFは、損傷された組織の再生・治癒に働く「成長因子」を多く含んだ血小板がさらに濃縮されていますので、手術後の痛みが少なく、傷の治りを早め、骨の再生、歯肉の再生を促します。
-
ハンドピース用滅菌器(DACユニバーサル)
歯科用切削器具(歯を削る器具)専用の滅菌器です。 当クリニックでは、医療先進国であるヨーロッパで最高基準の歯科用切削器具専用滅菌器(DACユニバーサル)を導入しております。 歯科用切削器具の外部から内部まで高圧で洗浄・滅菌してくれます。
-
口腔内専用CCDカメラ
患者さまに御納得して治療を受けていただくために、細かい部分まで高画質で映し出すことが可能なCCDカメラを全台に導入しています。手鏡を見ていただくことが困難な場所を拡大して画面上に映し、現在の口腔内・歯の状況を分かりやすく説明してから治療を行います。
-
空気清浄機(ナノイー)
クリニック全体の天井に、清浄機(ナノイー)を15機設置しています。「ナノイー」は、水に包まれた微粒子イオンで、カビの菌やホコリ、アレルギー物質、においをキャッチする力があります。皆様が嫌がる「歯科独特のにおい」をできる限りなくしたいという想い、クリーンな環境で治療を受けていただきたいという想いから導入いたしました。