5月4日の予約申込

ー件

◆歯科タウンからのお知らせ

GW期間中は歯科医院の休診または診療時間の変更があるため診療予約機能をストップします。
大変お手数ですが、ご予約をご希望の患者様は各医院に直接お電話のうえ、ご予約をお願いいたします。

【歯科タウン予約停止期間】
2024年4月30日(火)12:00 ~ 2024年5月7日(火)10:00

111 〜 120 件 / 145 件

口腔外科について

Q

親が舌のがんでした

がんは遺伝すると聞いたことがあります。 私も、親のことがあるので特に口腔癌には気をつけようと思っております。 口腔癌の検診にも行きましたが、歯科の定期健診でも口腔癌の症状を見つけてもらおうと思えば、 口腔外科の先生がいる歯科医院を選ぶべきでしょうか?

質問者:aria/2019.11.05

A

こんにちは。 北野坂鳥居歯科医院の鳥居です。 親御さんのことで,ご自身の口腔癌もとても心配されていることと思います。 口腔癌でよくあるのは,口内炎と口腔癌の区別がつきにくく,発見が遅れてしまうということです。 通常の口内炎であれば,1~2週間で治りますが,口腔癌は治らず,痛みがなく,しこりがあることが多いです。 少しでも異常を感じたら,すぐに歯科医院を受診すようにしてください。 また普通の歯科医院では確定診断はできないものの,異常かどうかは判断できますので,歯科の定期健診は必ず受けるようにしてください。 お大事にしてください。

回答者:鳥居 秀平/2019.11.08

Q

顎関節症になりました。スポーツ用マウスピースについてです。

スポーツは、主にサッカーをしています。 バスケや陸上競技にもけっこう参加します。 完治は無理でも症状が軽くなることはあるんですね・・・! 少し安心しました、ありがとうございます。 スポーツ用マウスピースは顎関節症と診断されたときに型をとってもらった、寝るときにつける用のものとどう違いますか? 調べるとカラフルなものが多いですが、どの口腔外科でも作ってもらえますか?

質問者:新田 れおん/2019.11.01

A

こんにちは。 北野坂鳥居歯科医院の鳥居です。 スポーツ用のマウスピースは就寝時の歯ぎしりや食いしばり予防のマウスピースに比べて厚みがあり、大きさも大きくなります。また、保険が効かず、自由診療扱いとなります。 口腔外科はもちろん、普通の歯科医院でも作製することが可能ですので、近くの歯科医院で聞いてみて下さい。 お大事にしてください。

回答者:鳥居 秀平/2019.11.01

Q

顎関節症になりました。

スポーツが好きで、体を動かしてばかりいるんですが、病院で顎関節症と言われました。 顎は少し前から痛くて、スポーツと何か関係あるみたいですが、どういうことですか? 顎関節症がスポーツに影響したりしますか? 完治は難しいと言われたので、少し落ちこんでいます・・・

質問者:新田 れおん/2019.10.29

A

こんにちは。 北野坂鳥居歯科医院の鳥居です。 スポーツの種類にもよりますが、スポーツをするときに、無意識に食いしばっていたりすると顎に負担がかかり、顎関節になってしまうことがあります。 担当の先生のおっしゃる通り、顎関節症は一度なってしまうと、完治するということは難しいです。 ですが、ご自分で意識的に食いしばってしまうことを防いだり、スポーツ中の食いしばりが激しければ、スポーツ中は専用のマウスピースを装着したり、寝てる間の歯ぎしり食いしばり予防用のマウスピースを就寝中に装着したりすることで、顎の痛みはだいぶ改善してきますので、落ち込まず、前向きに治療していきましょう。 お大事にしてください。

回答者:鳥居 秀平/2019.11.01

根管治療について

Q

これは根管治療ですか?

虫歯が悪化しており、神経が死んでると言われました。 歯に穴をあけて中に薬を入れてくれたようですが、これが根管治療というものなんでしょうか。

質問者:かさぴー/2019.10.25

A

こんにちは。 北野坂鳥居歯科医院の鳥居です。 根管治療とは、歯のとても大事な組織である血管と神経(歯髄)を除去して、洗浄、消毒をしたり、血管、神経の管(歯髄腔)を歯髄腔の先まで綿密に根充材で充填したり、根の先の病気や歯髄腔を再洗浄する治療です。 虫歯が進行し歯髄が炎症や感染を起こしてしまうと根管治療が必要となり、あまりにも虫歯が進行しすぎてしまうと、歯髄まで今回のように神経が死んでしまうことがあります。 根管治療は時間がかかりますが、ご自分の歯を残すためにも、しっかりと治療してもらってください。 お大事にしてください。

回答者:鳥居 秀平/2019.10.25

審美治療について

Q

セラミックは変色しますか

セラミックは黄ばみやすいでしょうか 違和感があるほど黄ばんでしまったりするでしょうか 変色しないための予防ってどうしればいいですか❔

質問者:みんほん/2019.10.15

A

こんにちは!! 北野坂鳥居歯科医院の鳥居です。 自費治療のセラミックには、いくつか種類があり、強度はもちろん色の出方など選ぶことができるため、ご自分の歯い合った自然な被せ物が入れられます。また、保険診療のCAD/CAM冠はプラスチック製のため、変色しますが、セラミックは変色することはほとんどないので、色や形の選択を間違わず、しっかりケアをしていれば、長く使用できますので、ご安心くださいませ。

回答者:鳥居 秀平/2019.10.16

根管治療について

Q

根管治療後は、問題なく噛めるようになりますか

根管治療をしてもらった後は 硬いものも、問題なく噛めますか?

質問者:大吉/2019.10.04

A

こんにちは。 北野坂鳥居歯科医院の鳥居です。 根管治療をしっかりと行い,土台を立てて,しっかりとした被せ物を入れるといった,確実な治療を施した歯であれば,問題なく噛むことが可能となります。 根管治療は時間と回数がかかる根気の必要な治療ですが,少しでも多くのご自分の歯を残していくためにも,しっかりと通院して治療をお受けくださいませ。お大事にしてください。

回答者:鳥居 秀平/2020.01.24

インプラントについて

Q

インプラントの保証についてです

以前質問させた頂いて、その後、インプラント治療を前向きに検討しようと思っています。 あとひとつ知りたいのですが、治療の成功を前提としてお聞きします。 保証期間が10年とか聞きますが、定期的にメンテナンスをしてたら、最低それくらいの期間は保つと思っててもいいでしょうか。

質問者:Yooosuke/2019.09.27

A

こんにちは。 北野坂鳥居歯科医院の鳥居です。 クリニックによって保障内容は変わってきますが、インプラント自体は、信頼できる先生のもとで、しっかりとした治療を受け、治療後も、ご自分で正しいホームケアをし、定期的なメンテナンスをしっかりと受ければ、生涯使える程の長い耐久性があります。 ですので、前向きにご検討なさってみてはいかがでしょうか。お大事にしてくださいませ。

回答者:鳥居 秀平/2019.09.27

口腔外科について

Q

最近舌の両端に歯型がついてギザギザです。

最近舌の両端のギザギザが気になっていて、この間テレビでむくみが原因と言っていたのですがそのうち治るでしょうか・・・(--;)

質問者:ろろっ子/2019.09.26

A

こんにちは。 北野坂鳥居歯科医院の鳥居です。 舌の淵のギザギザの原因はいくつか考えられ、①歯ぎしりや食いしばり、②慢性疲労やむくみ、③歯並びの問題、④舌が大きい、といったものが主な原因として、挙げられます。 まずば、①の場合ですが、食いしばりや歯ぎしりがある場合は、日ごろから歯を離すように意識し、夜間はマウスピースを装着するなど対応してみてください。 ②の場合は、冷え性や新陳代謝の低下、水分の取りすぎ、疲れによる消化機能の衰えなどにより舌がむくんで肥大化してしまっていることが考えられるので、冷たい飲み物を極力控えるようにし、さらには睡眠をしっかりとり、なるべく疲れをためないようにしてみてください。 ③の場合は、下顎の発達が悪いことが原因だったりしますので、必要があれば矯正治療で対応することも可能とですが、気にならないようであればそのまま様子を見る形で大丈夫です。 最後に、④の場ですが、舌を小さくする手術というものももちろんありますが、病的なものが原因でない限り、こちらも、③同様、様子を見る形で大丈夫です。 以上のことを踏まえて、ご自身はどれが原因かじっくり考えてみて、あてはまるものがあれば、改善できる生活習慣はj改善してみて下さいませ。お大事にしてください。

回答者:鳥居 秀平/2019.10.04

Q

舌の皮が剥けた

舌の皮が一部剥けるのは、単に荒れているだけでしょうか。

質問者:MiSaKo/2019.09.24

A

こんにちは。 北野坂鳥居歯科医院の鳥居です。 実際にお口の中を拝見してみないと詳しいことは言えませんが、改善が見られないようであれば、一度口腔外科でくわしく診てもらうことをオススメ致します。 お大事にしてください。

回答者:鳥居 秀平/2019.10.04

インプラントについて

Q

インプラント治療を勧められています

インプラントを調べた感じ、ネット上では賛否両論あるようですが、危険だなんだと言われていたのはもう昔の話でしょうか? 今は特に心配なく、歯医者さんに勧められたら受け入れる感じでも大丈夫でしょうか。

質問者:Yooosuke/2019.09.18

A

こんにちは。 北野坂鳥居歯科医院の鳥居です。 歯を失った部分に対して行う治療法は、ブリッジ、入れ歯、インプラントンのいずれかになります。 インプラントが危険かどうかご心配されているようですが、インプラントに限らず、全ての治療において、メリット、デメリットの両方が存在します。 インプラントは、ブリッジや入れ歯とは違い、ご自分の歯と同じように咬めますし、しっかりとケアし、メンテナンスをすれば、生涯使える程の長い耐久性があります。 信頼できる先生のもとで、しっかりとした治療を受け、治療後も、ご自分で正しいホームケアをし、、歯科医院で定期検診をしっかり受ければ、ご心配は不要かと思います。

回答者:鳥居 秀平/2019.09.20

この医院を見た方におすすめの医院

さとう歯科

旧居留地歯科

おおかど歯科医院

SAKULA・DENTAL・CLINIC神戸