医療法人社団 春夏秋冬の会 山縣歯科医院 / お悩み回答
根管治療について
根管治療の保険と保険外
根管治療って保険と保険外があるのですか?その違いは?
質問者:チエ/2017.02.28
日本の健康保険の良いところは、一部負担金で安価に診療が受けらる事ですが、特に歯科の根管治療においては、安価がゆえに残念ながら良い仕事ができないのが実情の様です。その点、自費の根管治療では、3品の神器と言われている。歯科用CTを診断に使用して、的確に診断がされ、マイクロスコープで拡大視野で治療を行い。ニッケルチタンという切削器具で効率よく治療を行います。また、無菌操作の原則に忠実に治療を遂行するならば器具機材がディスポーザブルなものになります。その為、治療費は高くなります。治療後の再発率が違うのはこの様な点にあると言われています。残念ですが日本の再発率は先進国では高いと言われています。
回答者:山縣 徹哉/2017.03.02
根管治療後について
根管治療をした歯が再度、虫歯や膿がたまるようになればもう抜歯しかないのですか?
質問者:さとちゃん/2017.02.28
根管治療をした歯が何故また、虫歯になったのかは、セルフケアの不足や虫歯の取り残しや噛み合わせなどの口腔内環境の問題と思います。膿が溜まるのは唾液の根管内への漏洩や治療時の根管内の無菌化の不足や歯のひびや破折などが考えられます。抜歯はあくまで最終の手段です。的確な診断が出来る歯科医院を探してみてください。お勧めは、マイクロスコープで根管内の映像を撮影して原因を説明してくれる歯科医院ですね。
回答者:山縣 徹哉/2017.03.02
3週間ほど前から根管治療を行っています。
3週間ほど前から根管治療を行っています。神経を取ってから中を洗浄してもらい、仮歯を詰めてもらいましたが、その部分を押すと痛むことがあります。処置の直後は痛みが和らぐことがありますが、次の治療でまた歯の中をぐりぐりとされて激しい痛みに襲われる、という繰り返しになっています。この治療はどれくらい続くのでしょうか?
質問者:ami☆/2017.02.16
治療したあとに痛みが出るっていうのは当然あると思います。特に根管治療の場合、歯の中を洗っているので、痛みが出やすいんです。また、神経を除去するということは、神経を断裂させるわけだから、当然痛むことはあります。ただし、治療でぐりぐりされるということであれば、その先生が上手でない可能性があるので、別の医院に変えたほうがいいかもしれません。
回答者:山縣 徹哉/2017.02.16
右上の歯の根管治療を始めて1年以上が経ちます。
右上の歯の根管治療を始めて1年以上が経ちます。その間に別の歯の状態が悪くなってきており、そちらはとりあえず置いておいて根管治療を続ける、という状況が続いています。根管治療が終わらなければ、次の治療に行けない、でも根管治療が終わらない、という状況ですごく不安です。一般的にこんなに時間がかかるものなのでしょうか?
質問者:しおりん/2017.02.16
1年以上かかることは非常にまれですが、あり得ないことではないですね。例えば、月2~3回程度しか通院できなければ、1年で20回。根管治療は全部で20回では終わらないこともあるんですよ。最近決まったルールなんですが、保険治療では同じ歯を6ヶ月治療しても治らないなら、もう抜歯しましょうっていうことになるんです。抜歯すれば先に進められますから。 でも、明確な説明ができれば6ヶ月以降も保険適用できます。根管治療には、「治せるケース」、「治せるけれどもちょっと難しいケース」、「.外科処置をしないと治せないケース」、それと「チャレンジケース」の4つのレベルがあって、チャレンジケースは患者さんが歯を失っても患者さんがいいからとりあえず治療をやってくださいというものなんです。だから当院では、1年はかかりませんでしたが、ちゃんと治しましたよ。 もしも今、患者さんが不安に思うことがあるなら、そのドクターがきちんと説明できていないからだと思うので、腕がないと思って、もっと専門医を探してかかったほうがいいと思いますよ。
回答者:山縣 徹哉/2017.02.16
歯に膿って溜まるんですか?
歯に膿がたまっていると言われました。とても怖いのですがよくある話なのでしょうか?
質問者:聡子/2017.02.08
歯の中には空洞があり神経と毛細血管が根の先から入り込んでいます。重度の虫歯の場合は歯に穴が開き神経の入っている空洞に穴が交通して感染ます。結果、化膿してしまう訳です。恐ろしいですね。その後、感染が拡大すると根管を伝わり根の先の骨にさらに穴があき膿の空洞が出来ます。 感染した根管治療は再発の頻度は多いです。完治させるには、設備が整った医院を選ぶことがポイントですね。お勧めはマイクロスコープを使用して根管治療している医院です。
回答者:山縣 徹哉/2017.02.17
神経を抜いた方がいいと言われました。
奥歯に虫歯ができていたことは知っていましたが、諸事情で歯医者に行けず、ようやく行けたと思ったら、神経を抜いたほうがいいと言われてしまいました。説明には納得できたので、治療してもらうことにしましたが、それから数日経っても痛みが出ています。神経を抜くと歯の寿命は20年ほどと聞いたことがありますが、これを延ばす方法はあるのでしょうか?
質問者:ルンバ/2017.02.02
神経を抜いてしまった歯の寿命が20年であるということは、歯学的に証明されているわけではありません。歯は、削れば削るほど寿命が短くなります。そしてその削った部分を補う詰め物や被せ物が、雑に作ってあるとすき間から細菌だらけの唾液が入り、またトラブルに。また歯を削るので歯はどんどん小さくなる。この負のスパイラルを繰り返さないようにするためには、しっかりとした治療と精密な技工物がポイントになるので、虫歯治療が得意という先生に診てもらったり、定期検診を受けたりするのがいいでしょう。
回答者:山縣 徹哉/2017.02.02
虫歯になっては銀歯の治療をし、その下にまた虫歯ができて……
虫歯になっては銀歯の治療をし、その下にまた虫歯ができて……というのを繰り返して、ついに神経を抜いたほうがいいんじゃないかと歯医者さんに提案されています。もし歯の神経を抜く治療をしたら、残された歯はどれくらいもつのでしょうか?
質問者:まぁや/2017.01.13
歯の神経を取るということについて誤解している人が多いようです。神経を取ってしまうとそこに栄養が行き届かなくなって、歯がもろくなると思っている人がいますが、それは間違いです。神経を取っても歯の硬さは変わりません。削った量によって歯が薄くなったりすることで割れやすくなるんです。つまり、同じ治療でも削る量が少なければ歯を残せるということ。先端機材や先端治療を扱い、「できるだけ歯を残す」という方針で治療に取り組んでいる歯科医院さんを選ぶとよいでしょう。
回答者:山縣 徹哉/2017.01.13
先日、左下の奥歯を根管治療し、神経を抜いてもらいました。
先日、左下の奥歯を根管治療し、神経を抜いてもらいました。しかし、その日の夜くらいからじんじんと痛むようになり、数日後くらいには、歯で少し噛み合わせただけでも激痛が走るようになり、食事もうまくできなくなってしまいました。市販の鎮痛剤を飲んでしのいでいますが、それでも痛みは完全にはなくなりません。どうしたらいいでしょうか?
質問者:香織/2017.01.13
歯の中の神経が生きている状態で抜いたのか、死んでしまっていて抜いたのかで答えが変わります。 生きている状態で抜いたのであれば、神経が取りきれていない可能性があります。1回目で全部取りきれることは結構難しく、激痛が走るということは、まだかなり残ってしまっているのかもしれません。2回目で取りきれれば、だいぶ痛みは治まると思います。 神経が死んでいる場合は、歯の中にガスがたまっているので、ガスを抜かないと治りません。一般的には、歯の蓋を外してしまえばガスが抜けて痛みも治まります。このときに大切なのは、根管に唾液が入らないように注意することですが、その重要さをドクターが理解しているかいないかで予後が変わります。菌に侵された唾液を奥深く入ってしまったら取り返しがつかないので。そういうところまで気を配ってくれる歯科医院に行かれることをおすすめします。
回答者:山縣 徹哉/2017.01.13
先日、根管治療で左下の6番目の歯の神経を抜きました。
先日、根管治療で左下の6番目の歯の神経を抜きました。治療までは痛みがかなりひどかったのですが、治療後は痛みは引いていました。……が、数週間たってから同じ所がまた痛み出すようになりました。とくに冷たいものを飲むと強く痛みます。主治医に相談しても、「神経を抜いたから違う歯なのでは?」と言われて困っています。どう考えてもその歯が痛みます。どんな可能性が考えられますか?
質問者:まぁや/2016.11.09
これは、神経を取りきれていない可能性があります。下の6番目の歯ということはだいたい神経が入っている根管は3本。でも4本ある場合もあって、こういうのは普通のレントゲンには写りにくいので気づかなかったのかもしれません。CT撮影すると発見できる場合があります。別の歯じゃないか?と言われたということは、普段から4本目の存在を疑ったことがないんでしょうから、このドクターには治せないかもしれませんね。また、その4つ目の根を探すにはマイクロスコープが最適です。
回答者:山縣 徹哉/2016.12.28
歯の根の治療中なのですが、神経を取ったあとにつけた仮歯が欠けてしまいました。
歯の根の治療中なのですが、神経を取ったあとにつけた仮歯が欠けてしまいました。予約は3日後なのですが、急患でも歯医者さんに行ったほうがよいでしょうか?
質問者:ゆいか/2016.11.04
ぜひ、早急に行ってほしいですね。細菌に冒された唾液が入り込んでしまうと治療が逆戻りしてしまいますし、ご自身の歯が割れてしまったら大変ですので、すぐに診てもらってください。
回答者:山縣 徹哉/2016.12.28