いりえ歯科口腔外科クリニック / 写真・動画
一般動画
いりえ歯科口腔外科クリニック 紹介動画
一般動画一覧

いりえ歯科口腔外科クリニック 紹介動画
写真
-
モニター設備
当院では治療の際にモニター設備を利用し、皆様と歯科医師が一緒に歯の様子を見ながら治療を進めていきます。映像を見ながら医師が説明いたしますので、治療方法がより明確になり不安も少なくなります。
-
手術室
当院では、通常の診療スペースとは別に、個室スペースの清潔なオペ室を完備しています。感染のリスクを最大限減らして、安心・安全な治療を行なっています。
-
デジタルレントゲン(歯科用CT)
レントゲン撮影時の被爆量を気にされる患者様も多いです。最新のデジタルレントゲンの導入により、従来のレントゲン撮影に比べて放射線の量を約1/4~1/10に抑えております。
-
自己血液フィブリン作製器
インプラント治療、骨造成、抜歯などの治癒促進を目的にCGF(Concentrated Growth Factor) 再生療法を取り入れております。採血した血液を遠心分離し、成長因子が多く含まれるフィブリンゲルを精製します。完全自己血由来であるため、安全な生体材料して患部に使用できます。
-
歯科用カメラ(アイスペシャルTM)
口腔内・外の写真を必要に応じて撮影し、治療経過の比較に用います。患者さんは自分の口腔の中を確認しやすいため、非常に喜んでいただいてます。
-
オートクレーブ減菌器
当院では院内感染症予防対策として、器具類は高温高圧の水蒸気で滅菌処理を行うオートクレーブ滅菌器を使用しています。
-
減菌パック
器具類はひとつひとつ滅菌パックに入れて、オートクレーブで滅菌しております。患者さんごとに開封し、清潔な器具を使用しています。
-
笑気吸入麻酔器
笑気吸入鎮静器は、酸素と笑気の二つのガスを混合して患者さんの鼻から吸入させる装置で、操作が簡単でかつ安全に設計されています。吸入を止めれば、すぐに元の状態に戻るので安心です。
-
電動注射器
麻酔が必要な処置では、表面麻酔を塗布したのち電動注射器にて局所麻酔を行います。注入速度を自動的にコントロールしゆっくりと注入するため、痛みの少ない麻酔が可能です。また、針は従来のものより細いものを使っています。
-
超音波治療器(サージボーン)
今までの回転切削器具にかわりピエゾ振動(超音波)で骨を削る装置です。皮膚、粘膜、神経、血管などを傷つけずに、安全に骨切削ができます。骨移植、抜歯、インプラント治療などに用いています。