5月9日の予約申込

66

41 〜 50 件 / 302 件

咬み合わせについて

Q

朝起きると歯が痛い

昼や夜などは特に痛くは無いのですが、朝起きてしばらくの間は歯がとても痛いです。 頬の内側に歯の跡みたいなものがついているのですが、これは歯の食いしばりが原因ですか? また、対処方はありますか?

質問者:翔華/2023.04.14

A

 ご心配ですね。頬に歯の跡がついているとのことですので、まず噛みしめあるいは歯ぎしりが原因と 考えられます。このような癖のある方は、まず、昼間にも、噛みしめている方が多いです。 噛みしめは長年続くと、歯または歯茎を傷めてしまう原因になりますので、昼間の噛みしめを意識していただき、それを少なくすることが重要と考えます。そうやって意識していただき、就寝時も少なくなって、症状が消えた方がいらっしゃいます。  お大事になさってください。

回答者:川村 裕/2023.04.18

Q

物を食べると口の中を噛んでしまう

物を食べると口の中を噛んでしまうので、 原因と対策を教えてください。

質問者:より/2023.04.10

A

 ご心配ですね。拝見していないので確信はできませんが、多くの場合、上下の歯のかみ合わせが良くないことがあります。これは歯の生え方に問題があることがあり、ほんの少し、歯の形を変えてあげるだけで改善される場合があります。ほんの少し歯を削るだけのことが多いので、麻酔は不要と考えます。  一度歯医者さんに行って相談してみてください。  お大事になさってください。

回答者:川村 裕/2023.04.12

Q

寝起きの痛み

私はたまに顔が痛い時があります。 歯ぎしりはしていないようですが、歯ぎしり以外で痛くなる要因はあるのでしょうか? 咬筋付近が痛む時があります。 よろしくお願いします。

質問者:みき/2023.04.10

A

 ご心配ですね。歯ぎしりまではいかなくても、咬筋付近の痛みを感じるとのことですので、多分、噛みしめる癖はおありになるのではないかとか思います。また睡眠時の姿勢が横向きが多い場合にも顔が痛くなる場合も考えられます。昼間の暇なときに顔のストレッチやあいうべ体操を何回もやってみるのも改善の一助となる場合もあります。  お大事になさってください。

回答者:川村 裕/2023.04.12

口腔外科について

Q

右上の親知らずが少し生えてきた

少し生えてきた親知らずがあります。痛みはないですが抜いた方がいいですか?

質問者:足立/2023.04.10

A

 ご心配ですね。考え方はいろいろだと思いますが、私は、症状がないのであれば、抜歯は不要と考えます。 このまま残しておいて正常に生えた場合には、将来、万が一その周辺の奥歯を抜歯した時に、この親知らずが残っていれば、入れ歯ではなく、ブリッジで対処できるかもしれないからです。  もちろん今後生えるときに痛みが出たり、虫歯にしてしまった場合には、抜歯も選択肢の一つではあると思いますが、今は不要でしょう。  お大事になさってください。

回答者:川村 裕/2023.04.12

Q

親知らず抜歯後の後遺症

義理の妹が親知らずの抜歯しました。 その後ずっと口の中のしびれがあり、治りません。 何度か色々な歯科医院を受診したが、薬だけの処方。 抜歯した歯科医院が良くなかったのでしょうか?

質問者:とも/2023.04.10

A

 ご心配ですね。抜歯後何日くらい経過しているのでしょうか?一週間くらいでしたら、もう少し様子を見てもらってもいいと思いますが、ひと月以上続いていて、経過がすっきりしない場合は、抜歯してもらった主治医と相談して、口腔外科等の専門性の高い病院を紹介してもらうのも、一つだと、お考えいただくとよいかもしれません。  お大事になさってください

回答者:川村 裕/2023.04.12

咬み合わせについて

Q

食いしばりが…

食いしばり、歯軋りが昔からあって夜はナイトガードが欠かせません。 歯並びは歯医者さんでも標本にしたい!と言われるくらいに毎回褒められるのですが、この歯軋りだけはどうも…。改善法はありますか?

質問者:ゆち/2023.03.14

A

ご心配ですね。夜就寝時に歯ぎしりのある方は、昼間でも無意識の時、例えば、仕事に集中しているとき とか、運動をしているとき、などに歯ぎしりまでいかなくとも噛みしめをやっている場合が多い、といわれてます。まず、どういうときに喰いしばりをしているのかを意識していただき、その癖が歯及び歯茎には悪い影響を与えていることを意識し、その時間を少なくすることから、初めて見てください。時間はかかりますが、その意識ができるようになれば、改善される場合も多いです。  お大事になさってください。

回答者:川村 裕/2023.03.16

口腔外科について

Q

口の中を噛んでしまう

食べ物を食べている時に口の中を噛んでしまうのは老化のせいでしょうか?

質問者:みーちゃん/2023.03.13

A

 ご心配ですね。口の中をかんでしまうことは、口の中の環境の変化(歯の位置が変わったり、歯が抜けてしまったり)によっても、そのようになることはあります。さらに、噛み方が変わった場合にも起こりがちです。 一度歯医者さんに行って、診てもらうのが一番良い方策です。歯の形を少し変えてもらったり、かみ合わせを少し調整してもらうだけで治る場合も多いです。  お大事になさってください。

回答者:川村 裕/2023.03.14

Q

親知らずについて

横向きに生えているのですが、現状痛みもなく噛み合わせも問題ありません。 この場合でも抜いた方が良いですか?

質問者:ます/2023.03.13

A

 ご心配ですね。横に生えている親知らずは必ず抜歯の対象とはならないと思います。今後、その前の歯を含めて虫歯にならなければ、抜歯は考えなくてもよろしいと考えます。また、疲れがたまっていたりして、 その部分の歯茎が良く腫れるようになったりしたら、その時点で抜歯を考えても遅くはないと思います。 お大事になさってください。

回答者:川村 裕/2023.03.14

Q

智歯周囲炎について

左奥歯と歯茎からこめかみにかけて痛みがあり、調べた所、智歯周囲炎と症状がそっくりでした。(唾をのんだら痛む事や倦怠感なども一致) 抜歯したらこういう症状は出なくなりますか?

質問者:由雄/2023.03.10

A

 ご心配ですね。たぶん智歯周囲炎だと思います。今回が初めての症状であれば、すこしようすをみて 症状が収まるのを待ってみるのも一法かもしれません。何度か繰り返されているのであれば、歯医者さんに行って、相談してみてください。抜歯をすれば、この症状は出なくなると考えますが、歯茎が腫れている急性症状があるときには抜歯はやめましょう。症状が治まってからでないと、術後つらい状況を引きずることがあります。  お大事になさってください。

回答者:川村 裕/2023.03.11

咬み合わせについて

Q

口が大きく開かない

1週間前程から口を大きく開けようとすると顔の右側が痛むようになった。 口を開けられるのは指3本ぐらいが限界です。 歯医者さんで治療できるんでしょうか?

質問者:愛車羅武/2023.03.09

A

 ご心配ですね。 普通指3本くらい空けば正常とは言われてます。しかし、ご本人が違和感を感じているのであれば、顎関節症の治療に詳しい歯医者さんに行って、相談してみましょう。違和感が強くなる場合には急いでいったほうが良いですが、そうでない場合は、少し様子を見るのもいいかもしれません。  顎関節症の治療はマウスピースを入れる治療が一般的ですが、現在では、口の使い方を注意する等で 筋肉を緩める穂治療法などもあります。  お大事になさってください。

回答者:川村 裕/2023.03.10

この医院を見た方におすすめの医院

こばやし方南町歯科

東高円寺歯科クリニック

山根歯科医院

あき歯科医院