MENU

【2023年】藤沢の矯正歯科医院おすすめ10選!料金・特徴・口コミも紹介

※掲載の医療サービスは広告・PRを含みます。
※掲載の医療サービスに申込すると、売上の一部が編集部に還元されることがあります。
※この記事の詳細情報は作成時点のものです。最新情報は公式サイトにてご確認ください。
※掲載の医療サービスについては編集部による集計、調査により推薦したものになります。
※監修者掲載の記事について、監修者はコメントの監修を行っており、サービスを選定したものではありません。
※記事に記載された効果や痛みには個人差があり、効果の保証はしておりません。
※価格は全て税込価格になります。

藤沢で矯正治療を受けたいけど、歯科クリニックが多すぎて選べない!と迷っていませんか?

この記事では、矯正治療を受けられる医院について、以下の内容を解説します。

  • 矯正治療を受ける医院の選び方
  • 藤沢で矯正治療が受けられるおすすめの医院10選

ぜひこの記事を最後までお読みいただき、藤沢で矯正治療を受ける際の参考にしてみてください。

目次

【知らないと損】藤沢で矯正治療を選ぶ3つのコツ

藤沢には矯正治療が受けられる医院が数多くあり、どの医院を選べば良いか迷ってしまいますよね。

できるだけ失敗の少ない医院や自分に合う医院を選ぶために、矯正治療を受けられる医院の選び方について、以下の3つのポイントを解説します。

  1. 口コミで選ぶ
  2. 治療方法で選ぶ
  3. 医師の実績で選ぶ

選び方1.口コミで選ぶ

1つ目は、口コミで選ぶ方法です。

Googleマップや医院のポータルサイトに投稿されている口コミに、目を通しておくことをおすすめします。

口コミを確認する際は、ポジティブなものとネガティブなもの両方に目を通しておきましょう。ポジティブな口コミだけだと、デメリットや注意点を見落としてしまうことにつながるからです。

逆にネガティブな口コミだけを参考にしていると、すべての医院が良くない医院であるかのように思えてしまいます。客観的に判断するためにも、ポジティブな口コミとネガティブな口コミ両方を確認するのがおすすめです。

このあと紹介するおすすめ医院についても、ポジティブな口コミとネガティブな口コミを掲載しますので、参考にしてみてください。

選び方2.治療方法で選ぶ

治療方法を確認し、どのような治療を行ってくれるのかで選ぶのもおすすめです。

一般的に、矯正には以下の治療方法があります。

治療方法 治療内容 メリット デメリット 治療期間の目安
ワイヤー矯正(ブラケット矯正) 歯の表面に「ブラケット」とよばれる装置を取り付け、ワイヤーで繋げることで歯並びを改善する治療方法 ・幅広いケースに適用可能
・取り外しが不要
・矯正装置が目立ちやすい
・着け心地が気になる場合がある
数ヶ月〜3年程度
※個人差あり
裏側矯正(リンガルブラケット矯正) 歯の表面ではなく裏面に「ブラケット」を取り付ける治療方法 ・矯正装置が目立ちにくい
・取り外しが不要
・通常のワイヤー矯正よりも費用がかさむ
・適用範囲が限られる
・着け心地が気になる場合がある
数ヶ月〜3年程度
※個人差あり
マウスピース矯正 歯型を採り、治療段階ごとに合わせた透明なマウスピースを装着して歯並びを改善する治療方法 ・矯正装置が目立ちにくい
・着け外しが可能
・ワイヤー矯正よりも装着時の違和感が少ない
・適用範囲が限られる
・装着時間を守る必要がある
・マウスピースの洗浄が必要
数ヶ月〜3年程度
※個人差あり

医院のホームページを確認したりカウンセリングを受けたりして、自分に合う治療をしてくれる医院を探すことをおすすめします。

選び方3.医師の実績で選ぶ

選び方3つ目は、医師の実績で選ぶ方法です。

主に以下のポイントに着目して、医師や医院の実績を確認するのがおすすめです。

  • 矯正症例数、治療実績
  • 医師の経歴
  • 医師の所属学会
  • 矯正に関連する認定医資格

各医院のホームページに記載されていることが多いので、医師紹介のページで経歴や所属について確認しておくことをおすすめします。

このあと紹介するおすすめ医院についても、医師の実績や経歴を掲載しています。

【一括比較】藤沢でおすすめの矯正歯科医院10選

この章では、藤沢で矯正治療が受けられる、おすすめの医院10選を紹介します。

当編集部では以下の項目を総合的に評価しておすすめの医院を紹介させていただきます。
・歴史ある矯正治療の学会にて資格(専修医、認定医、専門医、指導医)を保持している歯科医師の在籍
(資格は矯正治療における高度な知識・技術を有し、且つ学会の定める試験に合格しないと得られません)
・症例数
・治療歴
・診療設備
・矯正治療に対するこだわり
・料金
・スタッフの対応力
・患者さんからの声

医院名 藤沢松本歯科&矯正歯科 藤沢いわさき歯科 矯正歯科 藤沢歯ならび矯正歯科 清水歯科藤沢院 藤沢ギフト歯科・矯正歯科 鎌田歯科矯正クリニック 花沢歯科・矯正歯科 湘南矯正歯科クリニック 鵠沼アルカディア歯科・矯正歯科 さいとう矯正歯科医院
おすすめ ポイント ①目立ちにくい矯正治療
②土日診療
③Web予約可能
①目立ちにくい矯正治療
②日本矯正歯科学会の認定医が在籍
③土曜日も診療
①矯正の専門医による治療
②目立ちにくい矯正治療
③土日も診療
①目立ちにくい矯正治療
②インビザラインはデンタルローン使用可能
③初回無料の矯正相談
①マウスピース矯正の多様なプラン
②対話重視の治療
③矯正無料カウンセリング
①藤沢市で45年以上の診療実績
②丁寧な診断とカウンセリング
③目立ちにくい矯正治療
①多様な種類の矯正装置
②個室完備
③日本矯正歯科学会の認定医が在籍
①矯正治療専門のスタッフによる治療
②多様な矯正治療
③通いやすい立地
①日本矯正歯科学会の認定医が矯正治療を担当
②EBTに基づいた治療
③他の歯科治療の医師と連携
①複数の日本矯正歯科学会認定医が在籍
②目立ちにくい矯正
③歯科矯正用アンカースクリューによる矯正治療
主な治療方法・特徴 舌側矯正、マウスピース矯正、マルチブラケット ワイヤー矯正、部分矯正、舌側矯正 マウスピース矯正、ワイヤー矯正、部分矯正 インビザライン、ワイヤー矯正、舌側矯正、部分矯正 インビザライン、部分矯正 スタンダードエッジワイズ法(患者様1人1人に合わせて治療装置を手作り) インビザライン、部分矯正、舌側矯正、マウスピース矯正 マウスピース矯正、部分矯正、ハーフリンガル矯正、裏側矯正 部分矯正、マウスピース型矯正、舌側矯正 表側矯正、舌側矯正、マウスピース型矯正
料金プラン 相談:無料
検査:33,000円
調整:5,500円/月
部分矯正、矯正後の後戻り修正:165,000円
マルチブラケット(ホワイトワイヤー使用):770,000円
マウスピース矯正(インビザライン):880,000円
軽度(矯正の後戻り等):330,000円
中程度:660,000円
一般:880,000円
インビザラインとマルチブラケットの併用:990,000円(追加アライナーの費用はかかりません。)
舌側矯正:1,100,000円
要相談 相談料(カウンセリング):無料
精密検査料:11,000円(光学3Dスキャニング+5,500円)
診断料:33,000円(治療経過のシミュレーションの確認+5,500円)
【マウスピース型(カスタムメイド)矯正(歯科)】
基本施術料:935,000円
【ワイヤー矯正】
表側:935,000円
調整料:0円
保定管理費:3,300円
【部分矯正治療(ワイヤー治療)】
一部分および上下顎片方のみの歯並びの治療、補綴前矯正:275,000〜478,500円
【こどもの矯正治療(第1期治療)】
基本料:495,000円
調整料:3,300円
観察料:2,200円
※こどもの矯正治療から成人の矯正治療に移行した場合は差額の440,000円(税込)と月の調整料5,500円(税込)で治療を続けることができます。マウスピース矯正をご希望の場合は715,000円(税込)で対応させていただきます。(調整費込み)
【その他】
近赤外線照射による補助装置(orthopulse):209,000円(装置代)
矯正治療終了後の保定管理料:5,500円(クリーニング及び再治療時の保証含む)
歯並び相談:無料
精密検査:44,000円
経過観察料:5,500円(通院1回毎)
(検査の結果、虫歯・歯周病などの一般歯科治療が必要な場合は別途治療費が発生します。)
マイオブレース矯正(こどもの矯正):528,000円または660,000円(歯牙年齢による)
マウスピース型矯正:550,000〜1,078,000円
ワイヤー矯正:770,000円〜(※)
舌側矯正:1,485,000円〜(※)
部分矯正:550,000円〜(※)
※記載料金は最低金額です。状態によっては追加料金がかかる可能性があります。
カウンセリング:無料
検査費用:22,000円
【インビザライン】
エクスプレス:363,000円
ライト:528,000円
インビザラインGO:528,000円
モデレート:715,000円
コンプリヘンシブ:858,000円
追加アライナー:5,500円
【前歯だけの部分矯正(ワイヤーを使用したプチ矯正)】
上下前歯:385,000円
上だけもしくは下だけの前歯:220,000円
調整料:3,300円
【小児矯正】
1期治療(インビザラインファースト):528,000円
追加アライナー:5,500円
2期治療(インビザラインセカンド):440,000円
矯正相談料(初診料):2,200円(初回のみ)
検査・診断料:6,600円/回(検査2回と診断時の計3回/合計:19,800円)
ご契約金
・子ども矯正(乳歯列期):1期治療:330,000円/2期治療:330,000円
・成人矯正(永久列期):605,000円
※セラミックタイプの装置をご選択の場合は50,000円追加になります。
処置料:5,500~6,600円
定期管理料:1,100円
初診・相談:0円
検査・診断:33,000円
【基本矯正料】
乳歯混合歯列期矯正治療(第一段階):330,000円
永久歯列本格矯正治療(第二段階)
・メタルブラケット:660,000円
・セラミックブラケット:715,000円
・リンガルブラケット(裏側):1,100,000円
・インビザライン(取り外し式):990,000円
・部分矯正:110,000円
【その他】
ホワイトワイヤー:55,000円
動的処置料:5,500円
保定処置料:3,300円
観察料:3,300円
抜歯(必要抜歯):5,500円
歯科矯正用アンカースクリュー(1本):16,500円
エクストリュージョン:44,000円
エクストリュージョン調整料:2,200円
アップライト:55,000円
アップライト調整料:2,200円
装置再作製料:27,500円
初診相談料:0円(2回目以降5,500円)
精密検査料:33,000円(2回目以降の諸検査は0円)
【1期治療(乳歯・混合歯列期)】
基本治療費:475,000円
再診料:3,300円(経過観察時は健康保険でのチェックが可能です。)
※成長期用スプリント製作費:33,000円は別途
※1期治療契約のみでそこから2期治療へ移行する場合、2期移行への検査・診断料100,000円+2期診断Stageとの差額
【部分矯正治療】
基本治療費:275,000円〜440,000円
再診料:5,500円
※上記基本料金は装置、治療条件によって異なります。金額は表側の装置です。
【2期治療(永久歯列〜成人)診断治療】
通常矯正
・メタル:685,000円〜785,000円
・クリア:759,000円〜875,000円
マウスピース矯正:850,000円
ハーフリンガル矯正:980,000円〜1,127,000円
裏側矯正:1,127,000円〜1,290,000円
【毎回来院時にかかる料金(再診料)】
スプリントの再診料:4,400円
2期(永久歯列〜成人)の再診料:5,500円、(リンガル・ハーフリンガル)11,000円
矯正治療中のクリーニング: 保険証持参で2,970円、医療証で0-550円程度
【保定治療(矯正治療後のメンテナンス)】
保定装置代:88,000円 / 44,000円(ナソロジカルポジショナー有/無)
保定時の再診料:保険証持参で2,970円程度、保険証がなく自費の場合4,400円
矯正後の後戻り修正:55,000円~165,000円(当院で矯正治療を行っていない方は対象外となります。)
※クリア・メタルによって価格は変わります。
初診料:0円
精密検査費:33,000円
診断費:16,500円
調整料(月1回):3,300~5,500円
【基本矯正治療費】
上下顎全体治療:715,000円
I期治療:330,000円
部分治療(1,2本の歯の移動):110,000~220,000円
部分治療(3本以上の歯の移動):220,000~440,000円
舌側矯正装置(歯の裏側につける装置を使って矯正した場合。装置代込み):1,100,000~1,320,000円
マウスピース型矯正装置
・部分矯正の場合:330,000~660,000円(インビザライン、アソアライナー)
・全顎治療の場合: 660,000~1,100,000円(インビザライン)
【装置代】
金属ブラケット:88,000円
クリアブラケット:110,000円
顎外装置(ヘッドギア、チンキャップなど):27,500~33,000円
保定装置(片顎):33,000円
※そのほか、特殊な装置を併用(床矯正装置、顎外装置など)する場合は別途費用がかかることがあります。
※第一段階終了後、第二段階に移行する場合の費用は、全額治療との差額になります。
初診相談(矯正相談):2,200円
精密検査・診断:38,500円
セカンドオピニオン:2,200円
【成人矯正】
表側矯正歯科治療:660,000~770,000円
裏側矯正歯科治療:
・上下顎舌側:1,045,000円
・上顎のみ舌側:935,000円(ハーフリンガル)
マウスピース型矯正歯科治療
・上下顎:550,000~880,000円
歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正歯科治療
・インプラント1本:27,500円
【小児矯正】
第1期治療:330,000~440,000円
第2期治療:660,000~770,000円
※第1期治療を受けている場合、第2期矯正でかかる費用は第1期治療との差額(第1期+第2期矯正=660,000~770,000円)となります。
【処置・調整】
固定式および取り外し装置の場合:4,400円
ブラケットが上下顎とも(表)からの場合:4,400円
ブラケットが上下顎とも(裏)からの場合:6,600円
ブラケットが上のあごのみ(裏)からの場合:5,500円
【経過観察】
通常:2,200円
上下顎舌側からの場合:3,300円
【オプション】
セラミックブラケット:55,000円
セルフライゲーションブラケット:55,000円
セラミックセルフライゲーションブラケット:77,000円
診療時間 平日:9:15~12:45/14:30~19:00
土曜日:9:15~13:00/14:30~18:00
日曜日:9:15~13:00
10:00~13:00/15:00~19:00 平日:10:00〜12:30/14:30〜18:30
土曜日(隔週):9:00〜12:30/14:30〜17:30
日曜日(隔週):9:00〜12:30/14:00〜16:30
8:30〜17:30 平日:9:30〜13:00/14:30〜18:30
※木曜日は9:30〜13:00
土曜日:9:30〜13:00/14:00〜17:30
平日:14:00~20:00
土・日曜日:10:00~12:00/14:00~18:00
平日:9:00~13:00/14:30~19:00
土曜日:9:00~13:00/14:30〜17:00
月・木曜日:10:00〜12:30/14:30〜20:00
金曜日:10:00〜12:30/14:30〜18:00
土・日曜日:9:00〜12:30/13:30〜18:00
9:30〜13:30/14:30〜18:30
※第4日曜日休診
10:00〜13:00/14:30〜19:00
※月曜日・日曜日は隔週で診療
休診日 木曜日・祝日 金曜日・日曜日・祝日 木曜日・祝日 月曜日・日曜日・祝日
※祝日がある週の月曜日は診療
日曜日・祝日 第1・3日曜日・第2・4月曜日
木曜日・祝日
木曜日・日曜日・祝日 火曜日・木曜日 火曜日・金曜日 水曜日・祝日
詳細 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

場所や診療時間などの基本情報や、医師の情報、治療方法などを掲載していますのでぜひ参考にしてみてください。

1.藤沢松本歯科&矯正歯科


出典:藤沢松本歯科&矯正歯科

3つの特徴

ここだけチェック!!
3つのおすすめポイント

  1. 目立ちにくい矯正治療
    藤沢松本歯科&矯正歯科では、セラミックブラケットやマウスピース型矯正、裏側矯正などによる目立ちにくい矯正治療を実施しています。
  2. 土日診療
    藤沢松本歯科&矯正歯科は、平日は19:00まで診療しているほか、土日も開院しています。平日の昼間に通うのが難しいという場合でも通いやすい医院です。
  3. Web予約可能
    藤沢松本歯科&矯正歯科では、Webから診療予約を入れることが可能です。24時間受け付けているので、診療時間中の電話予約が難しいという場合でも予約を入れやすいのが特長です。

費用・治療方法・治療者

費用(税込) 相談:無料
検査:33,000円
調整:5,500円/月
部分矯正、矯正後の後戻り修正:165,000円
マルチブラケット(ホワイトワイヤー使用):770,000円
マウスピース矯正(インビザライン):880,000円
軽度(矯正の後戻り等):330,000円
中程度:660,000円
一般:880,000円
インビザラインとマルチブラケットの併用:990,000円(追加アライナーの費用はかかりません。)
舌側矯正:1,100,000円
治療方法 舌側矯正、マウスピース矯正、マルチブラケット
治療者 院長】松本 潤
卒業:神奈川歯科大学歯学部
所属:日本成人歯科矯正学会、国際インプラント学会、床矯正研究会、日本歯科審美学会、 藤沢市歯科医師会、神奈川県歯科医師会、日本歯科医師会、 神奈川県小児歯科相談医、藤沢市民病院連携登録医療機関、 インビザラインドクター
【歯科医師】浅見 拓也
卒業:東京歯科大学歯学部
所属:日本矯正歯科学会 認定医、日本口蓋裂学会、東京矯正歯科学会、インビザラインドクター

基本情報

出典:藤沢松本歯科&矯正歯科

最寄駅からの距離 JR東海道本線、小田急江ノ島線「藤沢駅」北口から徒歩7分
住所 神奈川県藤沢市朝日町14-3 第3榎本ビル グレイス藤沢1F

診療時間
9:15~12:45
14:30~19:00

■:9:15~13:00
▲:14:30~18:00

出典:藤沢松本歯科&矯正歯科

口コミ・評判

口コミ

3年に渡り歯の治療やホワイトニングなどを治療していただいています。
院内は清潔感があり先生はこちらの質問に対して些細な事もとても丁寧に答えていただき安心してお任せ出来ています。
治療なども複数のご提案の中からメリットデメリットを分かりやすく提示してくださるので、選びやすく不安を取り除いてから治療に進めるので家族で通わせていただいています。
歯科衛生士さんも皆さん丁寧でいつも親切にしていただいています。

以前他の歯科医院で説明もなく何度も詰め物が外れ非常に不便な思いをした事がありましたが、こちらでは全くそのような事がなく今までには無かった歯を綺麗にしたいという思いも強くなりました。
今後も家族共々ご相談させていただきたいと思いますので、何卒よろしくお願い致します。

出典:藤沢松本歯科&矯正歯科 Googleマップ

口コミ

藤沢に引っ越してきて、別の歯科医院に通っておりましたが自宅からより近いこちらに変えました。
先生もスタッフの方々も丁寧で、今は家族でお世話になっています。キッズスペースも嬉しいです。
出典:藤沢松本歯科&矯正歯科 Googleマップ

口コミ

院長の対応がとても親切でわかりやすく説明してくれて、受付やスタッフの対応も優しく、医院の雰囲気も良く清潔感があり、これからも通いたいと思いました。
出典:藤沢松本歯科&矯正歯科 Googleマップ

口コミ

説明が足りない、適当。解決策を導かない。
削らされ、詰め物をいれたところを『保険が効かなくなるから、1年は手を加えるな』と怒り気味で言われました。未だに理解できない。
これはどうゆうことでしょう。
まあ2度と行きませんがね。

一方的に。といかにもこちらには非はありません。と言う姿勢はどうなんでしょう。

コンビニより多い歯医者の数、敢えてここを選ぶ必要はありません。

出典:藤沢松本歯科&矯正歯科 Googleマップ

2.藤沢いわさき歯科 矯正歯科


出典:藤沢いわさき歯科 矯正歯科

3つの特徴

ここだけチェック!!
3つのおすすめポイント

  1. 目立ちにくい矯正治療
    藤沢いわさき歯科 矯正歯科では、目立ちにくい矯正治療を行っています。舌側矯正やプラスチック、セラミックを使用した白い矯正装置で、目立ちにくい矯正治療を行うことが可能です。
  2. 日本矯正歯科学会の認定医が在籍
    藤沢いわさき歯科 矯正歯科には、日本矯正歯科学会の認定医が在籍しています。専門医による最適な矯正治療を提案しています。
  3. 土曜日も診療
    藤崎いわさき歯科 矯正歯科は、土曜日も19:00まで診療を行っています。そのため、平日の日中に通いにくい場合でも通院しやすいのが特長です。

費用・治療方法・治療者

費用(税込) 要相談
治療方法 ワイヤー矯正、部分矯正、舌側矯正
治療者 【院長】岩﨑 和人
修了:神奈川歯科大学大学院
所属:日本歯周病学会、日本再生医療学会、日本口腔インプラント学会、藤沢市歯科医師会
【副院長】岩﨑 沙織
所属:日本矯正歯科学会(認定医)

基本情報

出典:藤沢いわさき歯科 矯正歯科

最寄駅からの距離 JR・小田急「藤沢駅」から徒歩3分、江ノ電「藤沢駅」から徒歩1分
住所 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-2-1 シヴァ湘南2F

診療時間
10:00~13:00
15:00~19:00

出典:藤沢いわさき歯科 矯正歯科

口コミ・評判

口コミ

院内は清潔で、先生も親切です。質問にはしっかり答えてくれます。
待合に子供のスペースがあり、子連れは利用しやすいです。
出典:藤沢いわさき歯科 矯正歯科 Googleマップ

口コミ

虫歯治療と根の治療で通院。開院したてで建物自体も新しく、全てが綺麗。
出典:藤沢いわさき歯科 矯正歯科 Googleマップ

口コミ

日本矯正歯科学会認定医の方も在籍するので期待して予約。
まず相談の電話を入れて予約まで1ヶ月で相当入念な説明をしてくださるのかと期待したが、わずが15分程度で終了。

女医の方は上から目線感があり一方的に説明を済ませたいようで(忙しい?)途中質問に対して煩わしそう。
相談→契約→検査→診断→治療開始の流れですが、検査から診断が1ヶ月時間が空くとのこと、理由は患者が多くすぐには診断結果は示せないとのこと。また一般的なレントゲン撮影のみで、CTやセファログラムなどおそらく設備はなさそう。
今後何か問題が生じた際もレスポンスよく対応してくれるとは思えない。
契約後に丁寧になるケースは稀なので、3年にも及ぶ治療である事も考慮すると、契約前に信頼感がなければお任せできないと判断。
虫歯治療やホワイトニングなどがもしかするとメインなのかもしれない。
便利な場所にあり院内は清潔感もあるが、ビル2階にあるが階段のみのため幼児を抱えた女性には不向きかも。

出典:藤沢いわさき歯科 矯正歯科 Googleマップ

3.藤沢歯ならび矯正歯科


出典:藤沢歯ならび矯正歯科

3つの特徴

ここだけチェック!!
3つのおすすめポイント

  1. 矯正の専門医による治療
    藤沢歯ならび矯正歯科では、矯正の専門医による矯正治療を実施しています。同院の院長は日本矯正歯科学会の認定医で、他にも日本アライナー矯正研究会や東北矯正歯科学会に所属しています。
  2. 目立ちにくい矯正治療
    藤沢歯ならび矯正歯科では、カスタムメイドのマウスピースを利用した矯正治療を行っています。ワイヤーを使用せず透明なマウスピースを用いるため、目立ちにくい矯正治療が可能です。ワイヤー矯正の場合も、目立ちにくいワイヤーを使用しています。
  3. 土日も診療
    藤沢歯ならび矯正歯科は、隔週で土日も診療しています。平日の日中は通いにくい場合でも通院しやすいのが特長です。また、Webでの予約を24時間受け付けています。

費用・治療方法・治療者

費用(税込) 相談料(カウンセリング):無料
精密検査料:11,000円(光学3Dスキャニング+5,500円)
診断料:33,000円(治療経過のシミュレーションの確認+5,500円)
【マウスピース型(カスタムメイド)矯正(歯科)】
基本施術料:935,000円
【ワイヤー矯正】
表側:935,000円
調整料:0円
保定管理費:3,300円
【部分矯正治療(ワイヤー治療)】
一部分および上下顎片方のみの歯並びの治療、補綴前矯正:275,000〜478,500円
【こどもの矯正治療(第1期治療)】
基本料:495,000円
調整料:3,300円
観察料:2,200円
※こどもの矯正治療から成人の矯正治療に移行した場合は差額の440,000円(税込)と月の調整料5,500円(税込)で治療を続けることができます。マウスピース矯正をご希望の場合は715,000円(税込)で対応させていただきます。(調整費込み)
【その他】
近赤外線照射による補助装置(orthopulse):209,000円(装置代)
矯正治療終了後の保定管理料:5,500円(クリーニング及び再治療時の保証含む)
治療方法 マウスピース矯正、ワイヤー矯正、部分矯正
治療者 【院長】木村 桂介
卒業:奥羽大学歯学部
所属:日本矯正歯科学会 認定医、日本矯正歯科学会、日本アライナー矯正研究会、東北矯正歯科学会
【副院長】木村 麻衣子
卒業:岩手医科大学歯学部
所属:日本歯周病学会、日本抗加齢学会、日本成人歯科矯正学会

基本情報

出典:藤沢歯ならび矯正歯科 Googleマップ

最寄駅からの距離 「藤沢駅」から徒歩5分
住所 神奈川県藤沢市藤沢617-12

診療時間
10:00〜12:30
14:30〜18:30

■:(隔週)9:00〜12:30/14:30〜17:30
▲:(隔週)9:00〜12:30/(隔週)9:00〜12:30
出典:藤沢歯ならび矯正歯科

口コミ・評判

口コミ

一回矯正治療したのですが再度治療を決意。丁寧に説明してくれる先生がおり、疑問があれば一つ一つしっかり教えてくれるので安心です。ワイヤー矯正用の歯ブラシも売っていました。オススメです。
出典:藤沢歯ならび矯正歯科 Googleマップ

口コミ

藤沢市に越してきてから同じ時期くらいにできた歯医者さんです。お金に余裕が出てきたので矯正治療を始めました。
今主流のインビザラインで矯正中ですが、周りからもバレにくいし快適に過ごせています。駅からも近いし通いやすい立地なのも気に入っています。
出典:藤沢歯ならび矯正歯科 Googleマップ

口コミ

毎回スムーズな治療でよいです
出典:藤沢歯ならび矯正歯科 Googleマップ

口コミ

カウンセリングの部屋の扉開けっ放しで話してたので、もし他のお客様いたら全部悩みとか聞かれてたと思うと最悪でした。
センシティブなことなので診断結果とか話しづらいのは分かりますが、ぐだぐだ長く遠回しに言うんだったら「うちだとワイヤーだけじゃ治せないから手術が必要」と手短にはっきりと言ってくれたほうがマシです。
費用の説明も希望したのに費用の話もなかったです。
帰る時診察室からでて受付の人にすれ違いでありがとうございました〜って言われただけで、靴を履いて出る時受付、待合には誰もおらずみんな診察室へ片付けに行ってた。
最低でも帰る時までは普通誰かしら受付いますよね。
契約しない人にはそういう対応なんですか?
手術希望したとしてもここにお願いしようとは思いません。
他のクチコミが良かっただけにとても悲しくなりました。
出典藤沢歯ならび矯正歯科 Googleマップ

4.清水歯科藤沢院


出典:清水歯科藤沢院

3つの特徴

ここだけチェック!!
3つのおすすめポイント

  1. 目立ちにくい矯正治療
    清水歯科藤沢院では、目立ちにくい矯正治療を行っています。透明のマウスピース(院ビザライン)を用いた矯正や舌側矯正で、目立たず矯正治療を行うことが可能です。
  2. インビザラインはデンタルローン使用可能
    清水歯科藤沢院でのインビザライン治療は、デンタルローンを利用して治療費を分割払いすることが可能です。24回〜120回まで4種類の分割方法から選べるので、治療費を一括で払うのが難しい場合でも安心です。
  3. 初回無料の矯正相談
    清水歯科藤沢院では、初回無料の矯正相談を行っています。歯並びの悩み相談へのアドバイスや、適切な治療方法の提案などを受けられます。行なお、無料相談の予約はWebで24時間受け付けています。

矯正の症例

Before

After

出典:清水歯科藤沢院
治療内容:マウスピース型矯正装置(インビザライン)による治療
治療期間:8カ月
治療費:1,046,250円(税込)
治療のリスク・副作用:ダミー骨癒着などにより歯が動かない場合もあります。また、矯正治療によって歯肉退縮する可能性があります。インビザラインの装着時間が短いと予定通り歯が動かない事があります。
※治療のリスクについては公式サイトから問い合わせ下さい

費用・治療方法・治療者

費用(税込) 歯並び相談:無料
精密検査:44,000円
経過観察料:5,500円(通院1回毎)
(検査の結果、虫歯・歯周病などの一般歯科治療が必要な場合は別途治療費が発生します。)
マイオブレース矯正(こどもの矯正):528,000円または660,000円(歯牙年齢による)
マウスピース型矯正:550,000〜1,078,000円
ワイヤー矯正:770,000円〜(※)
舌側矯正:1,485,000円〜(※)
部分矯正:550,000円〜(※)
※記載料金は最低金額です。状態によっては追加料金がかかる可能性があります。
治療方法 インビザライン、ワイヤー矯正、舌側矯正、部分矯正
治療者 【院長・理事長】清水 勇気
卒業:日本大学歯学部
【矯正担当医】窪田 めぐみ
卒業:神奈川歯科大学歯学部
所属:日本矯正歯科学会、東京矯正歯科学会、欧州矯正歯科学会、日本顎変形症学会、日本デジタル歯科学会、神奈川歯科大学学会

基本情報

出典:清水歯科藤沢院

最寄駅からの距離 JR・小田急線「藤沢駅」南口から徒歩3分、江ノ電「藤沢駅」から徒歩2分
住所 神奈川県藤沢市南藤沢19-12 ヤマタネ藤沢ビル3F

診療時間
8:30〜17:30

※祝日がある週の月曜日は診療
出典:清水歯科藤沢院

口コミ・評判

口コミ

インビザラインというマウスピース矯正でお世話になっています。
歯型取りも最新の機械を使っていてシミュレーションの説明も丁寧に行っていただき安心して治療が受けられます。
また院内も非常に綺麗で清潔感がありスタッフの方もとても親切に接してくれます。
知り合いにぜひ紹介したい歯医者さんです。
出典:清水歯科藤沢院 Googleマップ

口コミ

インビザラインの矯正でお世話になっています。
こちらが細かい要望をしてしまったにも関わらず根気よく治療を計画頂き、納得のいくインビザライン治療が出来てます!
また、インビザラインだけではなくMFTによるお口のトレーニングもして頂いているので、矯正中だけでなく矯正後のことも考えてくださっている歯医者さんです
今後ともよろしくお願い致します
出典:清水歯科藤沢院 Googleマップ

口コミ

元々友人の紹介で伺いました。
長らく放ったらかしにしてた歯並びを私の要望をよく考慮していただいて治療して頂いてます。
画像などわかり易い説明で安心してお任せしてます。
末永くお世話になりたいと思います。
出典:清水歯科藤沢院 Googleマップ

口コミ

緊急で診てもらいたかったのに、先生にかかりつけの所に行けと謎にキレられた。うちは暇じゃないみたいなことも言われた。夜間の歯医者だってあるだろ的なことも言われた。
そんな、、喧嘩売りに行ったつもりは一切ないのに。悲しかったし意味が分からず、さすがに診てもらわなかったけど、料金は請求された。歯は治らないし気分も最悪にされてお金払うってどういうこと?時間とお金返して欲しい。
出典:清水歯科藤沢院 Googleマップ

口コミ

やたら論文を引き合いに出して、自身の診療経験から話ができない印象を受けた。インプラント等は明らかに経験がなさそうだった。
出典:清水歯科藤沢院 Googleマップ

口コミ

ぼそぼそ声とやけに高圧的な態度。
もう二度と行かない。
出典:清水歯科藤沢院 Googleマップ

5.藤沢ギフト歯科・矯正歯科


出典:藤沢ギフト歯科・矯正歯科

3つの特徴

ここだけチェック!!
3つのおすすめポイント

  1. マウスピース矯正の多様なプラン
    藤沢ギフト歯科・矯正歯科では、マウスピース矯正の多様なプランを用意しています。エクスプレス(軽度矯正)、ライト(中度矯正)、インビザラインGO、コンプリヘンシブ(通常矯正)から選択可能です。
  2. 対話重視の治療
    藤沢ギフト歯科・矯正歯科では、治療前のカウンセリングに力を入れています。患者様の歯の状態や希望をしっかりとヒアリングし、患者様一人一人に適した治療方法を提案しています。
  3. 矯正無料カウンセリング
    藤沢ギフト歯科・矯正歯科では、矯正のカウンセリングを無料で行っています。高額な治療費や長期の治療期間がネックの方でも気軽に相談できるよう心がけています。

矯正の症例

Before

After

出典:藤沢ギフト歯科・矯正歯科
治療期間:1年9カ月
治療費:880,000円+追加アライナー2回分(5,500円/回)(税込)
治療のリスク・副作用:マウスピースの使用時間が少ないと、予測通りの歯の移動が生ず、治療期間の延長や追加料金が発生する。今回の計画はゴムの使用を伴っていたが、ゴムの使用を指示通り行っていただけない場合は、歯が望ましくない方向に移動してしまう可能性がある。
※治療のリスクについては公式サイトから問い合わせ下さい。

費用・治療方法・治療者

費用(税込) カウンセリング:無料
検査費用:22,000円
【インビザライン】
エクスプレス:363,000円
ライト:528,000円
インビザラインGO:528,000円
モデレート:715,000円
コンプリヘンシブ:858,000円
追加アライナー:5,500円
【前歯だけの部分矯正(ワイヤーを使用したプチ矯正)】
上下前歯:385,000円
上だけもしくは下だけの前歯:220,000円
調整料:3,300円
【小児矯正】
1期治療(インビザラインファースト):528,000円
追加アライナー:5,500円
2期治療(インビザラインセカンド):440,000円
治療方法 ンビザライン、部分矯正
治療者 【院長】黒木 祐吾
卒業:九州⻭科⼤学⻭学部⻭学科
所属:日本歯周病学会、日本顎咬合学会、日本矯正歯科学会 など
【歯科医師】渡邊 司
卒業:福岡県立九州歯科大学
所属:日本矯正歯科学会、九州矯正歯科学会、日本口蓋裂学会

基本情報

出典:藤沢ギフト歯科・矯正歯科

最寄駅からの距離 「藤沢駅」からバス7分、または徒歩15分
住所 神奈川県藤沢市藤が岡2-3-5 ASMACI藤沢B1F(藤-teria内)

診療時間
9:30〜13:00
14:30〜18:30

■:14:00〜17:30
出典:藤沢ギフト歯科・矯正歯科

口コミ・評判

口コミ

こちらの歯医者さんを、定期的に利用させていただいています。
基本的に予約してから通院するため、待ち時間はほとんどありません。
院内は新しく、非常に清潔感があります。
スタッフの方々はとても親切に対応して下さります。
治療も的確で、事前に充分な説明をいただけるためとても安心して治療を受けることできました。
どこの歯医者に通うか迷われている方は一度ご相談されることをおすすめします。
出典:藤沢ギフト歯科・矯正歯科 Googleマップ

口コミ

家族でいつもお世話になっています。
ネットで空き状況の確認や予約もできるので便利です。
先生もスタッフの方も明るく話しやすく、治療の前後に写真を撮り、治療経過をわかりやすく説明してくださるので安心してお願いできます。
痛む親知らずもすぐその日に抜いてくださいましたし、その後のケアも丁寧にしてくれました。
優しい歯科衛生士さんのおかけで子供たちも全く嫌がることなく1人で座れています。先生とポケモンの話で盛り上がったので、ポケモンの歯医者と呼んでいます。
近くに頼れる歯医者さんができて良かったです!
出典:藤沢ギフト歯科・矯正歯科 Googleマップ

口コミ

先生もスタッフの方々も、対応がとても丁寧で親切です。しっかり説明してくださり、処置が速く、かつ的確なので安心して治療を受けられます。
小さい頃から虫歯になりやすく、治療の痛みに過敏に反応してしまうのですが、治療や検診時、なるべく痛みを感じないよう配慮してくださいます。
相談もしやすく、信頼できる歯医者さんです♪
出典:藤沢ギフト歯科・矯正歯科 Googleマップ

6.鎌田歯科矯正クリニック


出典:鎌田歯科矯正クリニック

3つの特徴

ここだけチェック!!
3つのおすすめポイント

  1. 藤沢市で45年以上の診療実績
    鎌田歯科矯正クリニックの院長は、藤沢市で1975年から矯正治療を続けています。また、日本矯正歯科学会の認定医であり、日本臨床矯正歯科医会にも所属しています。院長と副院長の親子2代のコンビネーションで治療を行っています。
  2. 丁寧な診断とカウンセリング
    鎌田歯科矯正クリニックでは、納得のいく判断ができるよう丁寧なカウンセリングを心がけています。治療へのイメージがしやすいよう、患者様の症例に似た症例の治療前・治療後の写真を見せながら説明をします。また、自宅でじっくり検討できるよう、口内の状況や治療方法、期間、費用などの資料を渡しています。
  3. 目立ちにくい矯正治療
    同院では、ホワイトワイヤーやセラミックブラケットといった、歯の色と同化しやすい色の矯正装置を用いて、目立ちにくい矯正治療を行っています。

矯正の症例

Before

After

出典:鎌田歯科矯正クリニック
治療内容:拡大装置およびマルチブラケット装置による治療
治療期間:1期治療にて拡大装置を2年3カ月使用。2期治療にてマルチブラケット装置を2年1カ月使用。
治療費:1期治療費 330,000円+毎回の調節料/2期治療費 38,500円(セラミックブラケット)+毎回の調節料(税込)
治療のリスク・副作用:歯を移動すると幾分か歯根が吸収されて短くなることがあります。特に生活に支障がない場合が殆どです。
※治療のリスクについては公式サイトから問い合わせ下さい。

費用・治療方法・治療者

費用(税込) 矯正相談料(初診料):2,200円(初回のみ)
検査・診断料:6,600円/回(検査2回と診断時の計3回/合計:19,800円)
ご契約金
・子ども矯正(乳歯列期):1期治療:330,000円/2期治療:330,000円
・成人矯正(永久列期):605,000円
※セラミックタイプの装置をご選択の場合は50,000円追加になります。
処置料:5,500~6,600円
定期管理料:1,100円
治療方法 スタンダードエッジワイズ法(患者様1人1人に合わせて治療装置を手作り)
治療者 【院長】鎌田 正毅
卒業:東京医科歯科大学
所属:日本矯正歯科学会(臨床指導医)、日本矯正歯科学会(指導医)、日本矯正歯科学会(認定医)、日本臨床矯正歯科医会、日本顎変形症学会、日本口蓋裂学会
【副院長】鎌田 秀樹
卒業:日本歯科大学歯学部
所属:日本矯正歯科学会(臨床指導医)、日本矯正歯科学会(認定医)、日本臨床矯正歯科医会、日本顎変形症学会、日本口蓋裂学会、東京矯正歯科学会

基本情報

出典:鎌田歯科矯正クリニック

最寄駅からの距離 「藤沢駅」北口から徒歩3分
住所 神奈川県藤沢市藤沢571

診療時間
10:00~12:00
14:00~20:00

■:14:00~18:00
※第1・3日曜日・第2・4月曜日は休診
出典:鎌田歯科矯正クリニック

口コミ・評判

口コミ

ここで矯正して良かった。

装置や道具の使い方をしっかりと説明してもらえるし、使い方の練習までやってもらえる。
分からないことや不安なことも、話せばしっかりと教えてもらえ、とても安心できる。

最初の頃に通う頻度は1ヶ月に1回なのですが、諸事情により行けない月もありました。
それでも「ちゃんと通わない嫌な客だな」みたいな態度は一切なく、いつも通り丁寧に施術をしてくださりました。

矯正というのは人生で1度きりなので他と比べることはできませんが、私はここが1番良い矯正歯科だと思いますし、ここにして正解だと思っています。

出典:鎌田歯科矯正クリニック Googleマップ

口コミ

お友達の紹介で、通院しています。
医院長先生もその他の先生もとても優しく、嫌がらずに通院しています。
矯正装具なので使用中に壊れることが時々あるのですが、連絡するとすぐに対応してくれます。
出典:鎌田歯科矯正クリニック Googleマップ

口コミ

色々な矯正クリニックを回りましたが、一番対応が良く安心できたのでこちらのクリニックに決めました。
まだ治療は完了していませんが、器具や道具の使い方、生活で気をつける事についても非常に丁寧に説明してくださり、質問にもしっかり答えてくださるのでここを選んで正解だったと感じております。新しく器具を使用する際には注意事項や留意することについてまとめた紙をくださり、理解するまで説明していただけます。

最終的な治療内容の方針については院長先生から説明を頂いたのですが、わからないことを何回も聞いたにも関わらず全て一から答えてくださいました。レントゲン画像とデータとを照らし合わせて長く時間を取って説明してくださったので、安心して治療を受けています。

スタッフの皆様毎回の診療でとても優しく接してくださり、私の都合で急患対応して頂いた時もとても親身になってくださいました。歯医者が苦手な身としては毎回とても安心します。

ここ1ヶ月ほどで悪いレビューが増えていますが、個人差はあるとはいえ、そこまで思ったことはないため驚きました。

出典:鎌田歯科矯正クリニック Googleマップ

口コミ

正直星1つすらつけたくありません。
同じ思いをする人が出ないことを願って書きます。

診察台で口の中を見られ、その後歯がどんな状態か伝えられ、「カウンセリング」?は5分程度で終了。早く帰れとでもおっしゃっているのかと感じるような一方的な話し方で気分が悪いまま待合室に戻されてお支払いしました。

他の方も書き込んでいましたがあり得ないです。
歯に悩みがある患者の気持ちを何だとお思いでしょうか。

新規を受け付けたくないのか、単純に面倒だったのか事情は分かりませんが、人生で初めてこのような書き込みをしてしまうような所でした。

逆に言えば先にどんな所か分かって良かったです。

出典:鎌田歯科矯正クリニック Googleマップ

口コミ

おじいちゃん先生。金額や治療方針の説明も「全く」なく、わずか5分ほどで終了。質問も受け付けられず。自分の大切な体の一部である歯や顎を、こんな人に託すのは「論外」です、ありえません。
出典:鎌田歯科矯正クリニック Googleマップ

7.花沢歯科・矯正歯科


出典:花沢歯科・矯正歯科

3つの特徴

ここだけチェック!!
3つのおすすめポイント

  1. 多様な種類の矯正装置
    花沢歯科・矯正歯科では、多様な種類の矯正装置による治療を実施しています。マルチブラケットやリンガルブラケット、床矯正、アライナー型矯正装置(マウスピース型矯正)などから歯の状態に合わせて選ぶことが可能です。
  2. 個室完備
    プライバシーに配慮した、個室の診察室が完備されています。他の患者様の会話や治療音が聞こえにくいため、リラックスした状態で治療を受けることが可能です。
  3. 日本矯正歯科学会の認定医が在籍
    花沢歯科・矯正歯科の副院長は、日本矯正歯科学会の認定医です。認定医とは、知識や技術、臨床経験を有していることを証明する資格です。

矯正の症例

Before

After

出典:花沢歯科・矯正歯科
治療内容:マルチブラケット装置による治療
治療期間:1年8カ月
治療費:検査診断料33,000円、基本矯正料660,000円、処置料5,500円(毎月)
治療のリスク・副作用:虫歯、歯肉炎、歯周炎、顎関節痛、歯肉退縮、歯根吸収など
※治療のリスクについては公式サイトから問い合わせ下さい。

費用・治療方法・治療者

費用(税込) 初診・相談:0円
検査・診断:33,000円
【基本矯正料】
乳歯混合歯列期矯正治療(第一段階):330,000円
永久歯列本格矯正治療(第二段階)
・メタルブラケット:660,000円
・セラミックブラケット:715,000円
・リンガルブラケット(裏側):1,100,000円
・インビザライン(取り外し式):990,000円
・部分矯正:110,000円
【その他】
ホワイトワイヤー:55,000円
動的処置料:5,500円
保定処置料:3,300円
観察料:3,300円
抜歯(必要抜歯):5,500円
歯科矯正用アンカースクリュー(1本):16,500円
エクストリュージョン:44,000円
エクストリュージョン調整料:2,200円
アップライト:55,000円
アップライト調整料:2,200円
装置再作製料:27,500円
治療方法 インビザライン、部分矯正、舌側矯正、マウスピース矯正
治療者 【院長】花沢 暢久
卒業:日本歯科大学生命歯学部
所属:日本臨床歯周病学会、日本歯内療法学会、摂食嚥下リハビリテーション学会、有床義歯学会
【副院長】花沢 綾子
卒業:日本歯科大学生命歯学部
所属:日本矯正歯科学会、顎変形症学会、日本矯正歯科学会 (認定医)

基本情報

出典:花沢歯科・矯正歯科

最寄駅からの距離 JR「藤沢駅」から徒歩3分
住所 神奈川県藤沢市藤沢567-2 中嶋ビル3F

診療時間
9:00~13:00
14:30~19:00

■:14:30〜17:00
出典:花沢歯科・矯正歯科

口コミ・評判

口コミ

最新設備を備えた清潔感のある院内で、先生は説明や治療も丁寧で優しいので安心して治療を受けられます。直前まで通っていた他の歯科医院で見つからなかった虫歯も見つけてもらえました。
うがい用のお水にもごだわっているそうですが、個人的には常温で出てきたことが寒い冬でもありがたかったです。
出典:花沢歯科・矯正歯科 Googleマップ

口コミ

先生はもちろん、スタッフの皆さん熱心で、とても雰囲気の良い歯科医院だと思います。設備も最新で、先生の技術力も信頼できます。これからも長くお世話になっていきたいと思います。
出典:花沢歯科・矯正歯科 Googleマップ

口コミ

根幹治療でマイクロスコープとラバーダムを用いた保険外治療に加えて自費でセラミックの被せ物をしていただきました。時間をかけて正直にメリットデメリットともにこちらが納得するまで時間を割いて説明してくださったのが良かったです。回数と時間のかかる治療でしたが、先生の技術と真摯に治療してくださる姿勢に感服しました。途中で痛みや歯茎の腫れなどのトラブルが起きたときも迅速に対応してくださり安心して治療をつづけることができ、その後もメンテナンスで通ってます。
出典:花沢歯科・矯正歯科 Caloo

8.湘南矯正歯科クリニック


出典:湘南矯正歯科クリニック

3つの特徴

ここだけチェック!!
3つのおすすめポイント

  1. 矯正治療専門のスタッフによる治療
    湘南矯正歯科クリニックでは、矯正治療専門のスタッフによる矯正治療を行っています。院長は、日本矯正歯科学会の認定医を取得しています。
  2. 多様な矯正治療
    湘南矯正歯科クリニックでは、さまざまな矯正治療プランを取り揃えています。通常矯正、マウスピース矯正、ハーフリンガル矯正、裏側矯正から、歯の状態に合った矯正メニューを選べます。
  3. 通いやすい立地
    湘南矯正歯科クリニックは、藤沢駅すぐと通いやすい立地にあります。また、土日も18:00まで診療しており、平日日中の診療が難しい場合でも通いやすいのが特長です。

矯正の症例

Before

After

出典:湘南矯正歯科クリニック
治療内容:非抜歯、マルチブラケット装置による治療
治療期間:2年10カ月
治療費:矯正治療基本料金 685,000円、毎回の再診料5,500円(税込)
治療のリスク・副作用:骨格の奥行きに個人差があったり、歯の動きに個人差があるため、意図した通りに奥歯が後退せずあとから抜歯となる可能性もあります。(※ 個人差があります)
※治療のリスクについては公式サイトから問い合わせ下さい。

費用・治療方法・治療者

費用(税込) 初診相談料:0円(2回目以降5,500円)
精密検査料:33,000円(2回目以降の諸検査は0円)
【1期治療(乳歯・混合歯列期)】
基本治療費:475,000円
再診料:3,300円(経過観察時は健康保険でのチェックが可能です。)
※成長期用スプリント製作費:33,000円は別途
※1期治療契約のみでそこから2期治療へ移行する場合、2期移行への検査・診断料100,000円+2期診断Stageとの差額
【部分矯正治療】
基本治療費:275,000円〜440,000円
再診料:5,500円
※上記基本料金は装置、治療条件によって異なります。金額は表側の装置です。
【2期治療(永久歯列〜成人)診断治療】
通常矯正
・メタル:685,000円〜785,000円
・クリア:759,000円〜875,000円
マウスピース矯正:850,000円
ハーフリンガル矯正:980,000円〜1,127,000円
裏側矯正:1,127,000円〜1,290,000円
【毎回来院時にかかる料金(再診料)】
スプリントの再診料:4,400円
2期(永久歯列〜成人)の再診料:5,500円、(リンガル・ハーフリンガル)11,000円
矯正治療中のクリーニング: 保険証持参で2,970円、医療証で0-550円程度
【保定治療(矯正治療後のメンテナンス)】
保定装置代:88,000円 / 44,000円(ナソロジカルポジショナー有/無)
保定時の再診料:保険証持参で2,970円程度、保険証がなく自費の場合4,400円
矯正後の後戻り修正:55,000円~165,000円(当院で矯正治療を行っていない方は対象外となります。)
※クリア・メタルによって価格は変わります。
治療方法 マウスピース矯正、部分矯正、ハーフリンガル矯正、裏側矯正
治療者 【院長】岩渕 泰憲
卒業:東北大学歯学部
所属:日本顎関節学会、公益社団法人 日本矯正歯科学会、東京矯正歯科学会、日本舌側矯正歯科学会、日本顎変形症学会、日本口腔筋機能療法学会、広島大学矯正学教室同門会、ロススタディークラブ(RSCJ)

基本情報

出典:湘南矯正歯科クリニック

最寄駅からの距離 藤沢駅から直結
住所 神奈川県藤沢市藤沢438-1 ルミネ藤沢店8F

診療時間
10:00〜12:30
14:30〜20:00

■:14:30〜18:00
▲:9:00〜12:30
★:13:30〜18:00

出典:湘南矯正歯科クリニック

口コミ・評判

口コミ

とても良い矯正歯科だと思います。

最初の相談の時に他に比べて詳しく話をしてくださり、よくわかったのでこちら決めました。

出典:湘南矯正歯科クリニック Googleマップ

9.鵠沼アルカディア歯科・矯正歯科


出典:鵠沼アルカディア歯科・矯正歯科

3つの特徴

ここだけチェック!!
3つのおすすめポイント

  1. 日本矯正歯科学会の認定医が矯正治療を担当
    鵠沼アルカディア歯科・矯正歯科の矯正歯科担当医は、日本矯正歯科学会の認定の資格を有しています。認定医は知識や技術、臨床経験がある医師が取得できる資格です。
  2. EBTに基づいた治療
    鵠沼アルカディア歯科・矯正歯科では、EBT(エビデンスベースドトリートメント)に基づいた治療を行っています。エビデンスとは臨床的・基礎的研究成果のことで、治療の長期安定にとって重要なもののことです。
  3. 他の歯科治療の医師と連携
    鵠沼アルカディア歯科・矯正歯科では、矯正歯科だけでなく、インプラントや歯周病、入れ歯などの担当医と連携しながら、患者様1人1人に合わせたプランの提案や治療を行っています。

費用・治療方法・治療者

費用(税込) 初診料:0円
精密検査費:33,000円
診断費:16,500円
調整料(月1回):3,300~5,500円
【基本矯正治療費】
上下顎全体治療:715,000円
I期治療:330,000円
部分治療(1,2本の歯の移動):110,000~220,000円
部分治療(3本以上の歯の移動):220,000~440,000円
舌側矯正装置(歯の裏側につける装置を使って矯正した場合。装置代込み):1,100,000~1,320,000円
マウスピース型矯正装置
・部分矯正の場合:330,000~660,000円(インビザライン、アソアライナー)
・全顎治療の場合: 660,000~1,100,000円(インビザライン)
【装置代】
金属ブラケット:88,000円
クリアブラケット:110,000円
顎外装置(ヘッドギア、チンキャップなど):27,500~33,000円
保定装置(片顎):33,000円
※そのほか、特殊な装置を併用(床矯正装置、顎外装置など)する場合は別途費用がかかることがあります。
※第一段階終了後、第二段階に移行する場合の費用は、全額治療との差額になります。
治療方法 部分矯正、マウスピース型矯正、舌側矯正
治療者 矯正歯科担当医】中澤 真紀
卒業:日本大学歯学部
所属:日本矯正歯科学会(認定医)、日本成人矯正歯科学会(臨床指導医) 、日本アンチエイジング歯科学会(認定医)

基本情報

出典:鵠沼アルカディア歯科・矯正歯科

最寄駅からの距離 「藤沢駅」から徒歩4分
住所 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-1-15 藤沢リラ1F

診療時間
9:30〜13:30
14:30〜18:30

※第4日曜日休診
出典:鵠沼アルカディア歯科・矯正歯科

口コミ・評判

口コミ

JR藤沢駅から歩いて5分ぐらいのところにあって
江ノ電からものすごく近く、表通りにビルにあるのがすごく利便性があって助かります。
院内はオシャレで少し豪華な雰囲気に包まれていて、治療スペースもスリガラスで区切られているので、他の人の目も気にならなくてとても良かったです。
個人的には入口入ってすぐとところに滝があって
癒やされたのが良かったです。
出典:鵠沼アルカディア歯科・矯正歯科 Googleマップ

口コミ

しばらく放置していた虫歯がどうにもならなくなり電話したところすぐ診てくれるとのことでした。
1人の先生しかわかりませんが、親身で丁寧に処置をしていただき来てよかったと安堵した記憶があります。被せ物などの種類や短所長所、金額の説明もわかりやすく、質問がないかいつも言ってくださいます。
こちらの都合もきちんと聞いてくれ、なによりも肝心な処置後の経過もいいので信頼できます。
受付の方もとても感じがよく丁寧な応対です。
出典:鵠沼アルカディア歯科・矯正歯科 Googleマップ

口コミ

スタッフの方はとても親切で、患者の不安や質問に真摯に向き合ってくれます。
先生方は非常に経験豊富で、治療に関する説明を分かりやすくしてくれます。
また、清潔感があり、設備も最新の技術を導入しているので、安心して治療を受けられます。
本当におすすめの歯医者です。
出典:鵠沼アルカディア歯科・矯正歯科 Googleマップ

口コミ

バイクで転んでしまい、前歯がずれたのでアンケートに歯科矯正の欄にチェックをして診断に呼ばれたのだが、先生らしき良い年をした男の人が来て元々歯並びが悪い、今回曲がったものじゃない、治療するなら歯科矯正で無料相談をやっている。とのこと。
今回曲がったため来たのに、今回のものじゃないと言い、あげく元々矯正歯科を求めてきたのに、なぜか矯正歯科を勧められる。そのうえ診断時間5分程度で帰宅。これで3300円は高いと感じました。
出典:鵠沼アルカディア歯科・矯正歯科 EPARK

口コミ

接客のプロはいない。受付は普通か雑。何を言ってるか聞こえない。先生は普通かそれ以上かなと思いますね。
出典:鵠沼アルカディア歯科・矯正歯科 Googleマップ

10.さいとう矯正歯科医院


出典:さいとう矯正歯科医院

3つの特徴

ここだけチェック!!
3つのおすすめポイント

  1. 複数の日本矯正歯科学会認定医が在籍
    さいとう矯正歯科医院には、院長をはじめ複数の日本矯正歯科学会認定医が在籍し、矯正治療にあたっています。
  2. 目立ちにくい矯正
    さいとう矯正歯科医院では、目立ちにくい色のワイヤーやブラケットを用いた矯正治療を行っています。クリアティブラケットやパッシブセルフライゲーティングブラケットといった、審美性と強度を兼ね備えた矯正装置を使用しています。
  3. 歯科矯正用アンカースクリューによる矯正治療
    さいとう矯正歯科医院では、アンカースクリューという歯科矯正用のミニインプラントを歯茎に埋め込み、ワイヤーで固定する矯正治療を行っています。治療期間の短縮や矯正装置の数を減らせるといったメリットがあります。

矯正の症例

Before

After

出典:さいとう矯正歯科医院
治療内容:上顎左右4番・下顎左右5番抜歯 マルチブラケット装置による個性正常咬合の確立
治療期間:2年10カ月
治療費:660,000円+毎回の調整料4,000円(税込)
治療のリスク・副作用:前歯の移動量が大きいため、歯根吸収の可能性があること
※治療のリスクについては公式サイトから問い合わせ下さい。

費用・治療方法・治療者

費用(税込) 診相談(矯正相談):2,200円
精密検査・診断:38,500円
セカンドオピニオン:2,200円
【成人矯正】
表側矯正歯科治療:660,000~770,000円
裏側矯正歯科治療:
・上下顎舌側:1,045,000円
・上顎のみ舌側:935,000円(ハーフリンガル)
マウスピース型矯正歯科治療
・上下顎:550,000~880,000円
歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正歯科治療
・インプラント1本:27,500円
【小児矯正】
第1期治療:330,000~440,000円
第2期治療:660,000~770,000円
※第1期治療を受けている場合、第2期矯正でかかる費用は第1期治療との差額(第1期+第2期矯正=660,000~770,000円)となります。
【処置・調整】
固定式および取り外し装置の場合:4,400円
ブラケットが上下顎とも(表)からの場合:4,400円
ブラケットが上下顎とも(裏)からの場合:6,600円
ブラケットが上のあごのみ(裏)からの場合:5,500円
【経過観察】
通常:2,200円
上下顎舌側からの場合:3,300円
【オプション】
セラミックブラケット:55,000円
セルフライゲーションブラケット:55,000円
セラミックセルフライゲーションブラケット:77,000円
治療方法 表側矯正、舌側矯正、マウスピース型矯正
治療者 【理事長・院長】齋藤 康雄
卒業:日本大学歯学部
所属:日本矯正歯科学会、日本臨床矯正歯科医会、東京矯正歯科学会、日本顎変形症学会、歯科理工学会、アメリカ矯正歯科学会(AAO)、日本口蓋裂学会、口腔病学会
【歯科医師】山田 大輔
卒業:鶴見大学歯学部歯学科
所属:日本矯正歯科学会認定医
【歯科医師】竹田 彩
卒業:東北大学歯学部大学院歯学科
所属:日本矯正歯科学会認定医
【歯科医師】青山 欣也
卒業:東京医科歯科大学歯学部歯学科
所属:日本矯正歯科学会認定医
【歯科医師】池田 倫世
卒業:日本大学歯学部歯学科
所属:日本矯正歯科学会認定医
【歯科医師】桐井 絢子
卒業:東京医科歯科大学歯学部歯学科
所属:日本矯正歯科学会認定医

基本情報

出典:さいとう矯正歯科医院

最寄駅からの距離 小田急線・横浜市営地下鉄・相鉄いずみの線「湘南台駅」から徒歩2分
住所 神奈川県藤沢市湘南台2-3-1 アルテミス湘南4F

診療時間
10:00〜13:00
14:30〜19:00

※月曜日・日曜日は隔週で診療
出典:さいとう矯正歯科医院

口コミ・評判

口コミ

小さい頃から歯並びがコンプレックスでした。
友人から紹介してもらいホームページを見て無料の相談ができる
ということで来院しました。
受付の方がとても優しくて印象がよかったです。
一般の歯医者とは違い矯正の専門なので歯医者独特のキーンという音がなくて
エステに来たようにリラックスできました。
無料の相談なのに口の中の写真を何枚か撮ってパソコンで詳しく説明していただきました。
精密検査をして本格的な治療が開始され長い付き合いになると思いますが毎回の通院が楽しみです。
出典:さいとう矯正歯科医院 caloo

口コミ

娘が矯正で先月からお世話になっています。
まわりの友達からここがとても丁寧でお値段も良心的と聞いて、こちらに伺いました。
検査や説明もとても丁寧で、安心して通っています。待合室も検査室もとても綺麗なのもいいと思います。こちらの矯正は医療控除にもなるそうなのでその点も良かったです。
出典:さいとう矯正歯科医院 エキテン

口コミ

もう数年お世話になっています。
院内はとても綺麗で、衛生面もきちんとしています。
院長先生は優しくて丁寧です。また、どの先生も不安に感じている事を聞いてくれて寄り添ってくださいます。
予約に関しては、ほとんど待たされることもなく安心して通うことが出来ています。
おすすめです!
出典:さいとう矯正歯科医院 Googleマップ

口コミ

院長先生に丁寧に説明していただけます。ただ毎回の診察で担当が決まってあるわけではないので情報共有が十分でない部分があるような。装置が安定すれば問題ないです。予約は取りづらい。前月の頭ににきちんと翌月の予約入れ​​ないともう取れない。それは面倒。
出典:いとう矯正歯科医院 Googleマップ

口コミ

歯科助手の対応は丁寧で歯科医の治療も確かだが、受付スタッフの1人の態度が非常に悪い。
出典:さいとう矯正歯科医院 Googleマップ

口コミ

予約が全然取れない。
そのくせしっかり週休二日。
夏休み等、長期休暇もしっかりとる。
翌月の予約も取れない事もあるため、しょうがなく、学校を早退させて行ってる。
駐車場のチケットはギリギリいっぱいしか出さない。
予約10分前に駐車場入れて、治療終わって駐車場チケット入れたら100円払う。
そのくせ駐車場は満車のことがよくある。
絶対おすすめしない
出典:さいとう矯正歯科医院 Googleマップ

藤沢周辺で矯正治療の初回診断に行ってみよう!

矯正治療を受ける医院を選ぶ際には、歯科医院の実績や治療内容、料金などを比較して選ぶのがおすすめです。

矯正治療にはさまざまな種類があり、それぞれ適用範囲や費用が異なります。また、治療方法によって治療に必要な期間や管理方法も変わってくるため、自分に最適な方法で矯正治療を行うことが重要です。

焦って歯科医院を決めず、リサーチしたり、初回カウンセリングを受けたりした上で、信頼できる歯科医院を探しましょう。

ぜひこの記事を参考に、藤沢で矯正治療の相談に行ってみてください。

※この記事の詳細情報は作成時点のものです。最新情報は各機関公式サイトにてご確認ください
※掲載のクリニックまたは商品については編集部による集計、調査により推薦したものになります
※監修者掲載の記事について、監修者はコメントの監修を行っており、クリニックまたは商品を選定したものではありません
※記事記載の効果効能、痛みなどについては個人差があり保証するものではありません
※記事掲載の商品、施術については自由診療、保険診療適用外になります
※記事に掲載のクリニックで使用する機器・薬剤は、日本国内において医薬品医療機器等法上の承認がされていないものを含み、クリニック、医師等が個人輸入により入手したものがあります
※未承認医療機器・薬剤については「個人輸入において注意すべき医薬品等について」をご参照ください
※未承認医療機器・薬剤の同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません
※未承認医療機器・薬剤の重大なリスクなどが明らかになっていない可能性があります
※価格は全て税込価格になります
※掲載のクリニックまたは商品にはPRを含みます
※掲載のクリニックまたは商品を購入・申込すると、売上の一部が編集部に還元されることがあります
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次