「ら」

ラミネートベニア

事故などによって欠けた歯や、ホワイトニングができない歯、すきっ歯を改善するために行う治療法。特に前歯に多く用いられる。歯の表面を薄く削り、セラミック製の薄い板状のシェルを専用の接着剤で貼り付ける。

乱ぐい歯

歯が凸凹に生えた状態のこと。叢生(そうせい)ともいい、八重歯なども含まれる。歯の大きさに対してアゴが小さく、歯が生えるための充分なスペースがない場合に起こる。

「る」

ルートプレーニング

歯根の表面にこびり付いているプラークや歯石を取り除く歯周病治療法。歯石を取り除き歯根の表面をなめらかにするほか、歯石を付着しにくくする効果もある。

「れ」

レーザー治療

歯肉の切除や歯石の除去、歯ぐきの黒ずみ除去など、歯科治療のさまざまな場面で行う治療法。非常に安全性が高く、さまざまな症例(虫歯、歯周病、口内炎など)に使用される。不快な音や振動がないことや麻酔なしでも痛みの少ない治療を行えるのがメリット。

レジン

歯科用プラスチック樹脂のこと。虫歯治療のインレー(詰めもの)として用いられている。吸水性があり劣化しやすく、時間が経つにつれて黄色く変色してしまうというデメリットがある。

レントゲン

レントゲン写真を撮ることにより、直接目で見えない物体内部の透過像を得ることができる。歯科治療においては歯根部の状態や上アゴ・下アゴの部位の確認、歯ぐきに埋まっている親知らずの検査などが可能で、さまざまな症例で用いられる。